2月12日 水曜日 晴れ 29回 税引き 54,700円 プリウスα
出庫して日本橋でご乗車頂けるまでどなたにも会えず、今日もダメかと思った。
16時30分過ぎに有楽町ザ・ペニンシュラ東京様の前を走るとタクシーが2台しかいなかったので晴海通りを左折して着けてみた。
10分ほどで俺の番になり、ご乗車頂いたのは銀座4丁目交差点まで710円だった。
その後、昭和通りの味の素株式会社様のビル前を一台のタクシーがお客様にご乗車頂いて出て行くとこだったので着けてみた。
銀座7丁目まで710円だった。
芝大門から赤坂、虎ノ門から水天宮、ロイヤルパークホテル様までのお客様なんかがあったが19時から22時まで7回ほとんど1,000円以下で伸びる気配なし。
22時05分頃、諦め半分で渋谷区神泉町の交差点、住友不動産渋谷ガーデンタワー様前を通過していたらバス停前で男性の方と目が合った。
目が合ったらお客様だと思うのは普通だろうが、さっと着けてドアを開けた。
「高速で用賀で降りて成城まで行ってもらえますか?」とラッキーなお客様だった。
でもね、用賀で降りてからの道が不案内です。
そしたらお客様の方から「市場を左折して行ってもらえますか?」と言われた。
市場を左折と言われてもチンプンカンプンです。
「ありがとうございます。慣れていませんので道案内お願いします。」と言って成城まで案内して頂いた。
道を聞かなければ世田谷通りを左折してたんだろうね。
帰社後先輩に聞いたらタクシーで良く使う道だそうです。
その後、1時間何もなく上原から道玄坂、桜丘町から麻布永坂町と続き、飯倉を曲がってロシア連邦大使館様前の信号で停車していたら前にお客様が待ってあった。
どうか他のタクシーが脇道から来ません様にと願いながら信号が変わるのを待っていた。
信号が変わってお客様に近づくと「このまま降りて桜田通り出て第一京浜から大田区東六郷まで行ってくれる?」とのことだった。
で、麻布狸穴町の道を下って左折して桜田通りを右折して札の辻を右折で第一京浜をひたすら走行して到着。
1時頃、大崎から終電で恵比寿まで行けなかったお客様に恵比寿までご乗車頂き、東3丁目から勝どきまで、新橋から三田までお客様があった。
六本木を流すも空車のタクシーが多かったので深夜のサラリーマンがいそうな虎ノ門を走ってみた。
桜田通り沿いの自動販売機の所でタバコを吸っている2人の男性がおられたので、その前に停車して待つことにした。
2人がそのまま、歩いて過ぎ去ろうとしていましたが、1人の男性がこちらを向き歩いて来られた。
「霞ヶ関から護国寺で目白通りの練馬、環七を過ぎて2つ目の信号まで」とご丁寧な案内で高速代込み7,340円頂きました。
その帰り、中野を覗いて帰ろうと新青梅通り、江古田を走行していたら渋谷、宮益坂までのお客様にご乗車頂きまして4,040円。
往復だから言うことないですね。
出庫時に配車依頼書を頂いていたけど、この日は六本木5丁目のマンションから東京駅までの外国のお客様で先着6時40分だった。
東京駅までの仕事が終わって7回ほど営業をして税込み5,4000円で帰ろうとガソリンスタンドを探しながら走行していましたら日本橋中洲でお客様にご乗車頂き、高速で有明まででした。
中央区は苦手で案内頂き福住から乗って有明で降り東京ベイ有明ワシントンホテル様まででした。
疲れたけど充実した1日だった。
深夜に人がおられたら待ってみる、信号で先頭になるように走ってみる、を実践した結果だと思った。
今日も大雪です。
金曜日にバレンタインデー、どんなドラマがあるかな?
今日こそ慎重に運転して今月度最後の出番をはなまるの1日にしたい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 大雪の日、日頃お世話になってるお客様のことを思うと公共交通機関が動いていない1時から5時は出来るだけ走った方が良いと思った。 | TOP | 昨日まで気持ちが沈んでいましたが、自棄酒などすることなくいつもの俺に戻った感じ。 ≫
≪大雪の日、日頃お世話になってるお客様のことを思うと公共交通機関が動いていない1時から5時は出来るだけ走った方が良いと思った。 | TOP | 昨日まで気持ちが沈んでいましたが、自棄酒などすることなくいつもの俺に戻った感じ。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。