次の暴露は?(笑)
2020年12月3日 木曜日 33回 225㎞ 税引き 42,070円

相変わらずの低調が続きますよ。
何度とご乗車頂いても売り上げは増えないし、夜になってもロングのお客様にご乗車頂けるチャンスもないです。
コロナが憎いです。
前回の続きです、東京エムケイを退社した後もやっぱりタクシー業界ですが、今度は介護タクシーにも興味ありましたので、板橋にあるサンベスト東信って会社に入りました。
そこの会社での良い思い出はないです。
流し営業が出来ませんから、元のANZEN板橋にいた頃の営収に戻ってしまいました。
ただ、介護の資格である初任者研修を受けさせて頂きました。
ある日、次の職場であるロイヤルリムジンの関さんと知り合います。
関隆メルマガブログ関さんのブログを見ると2019年12月30日でストップしています。
今でも元気でタクシーに携わっておられますか?
このブログを始めた2013年8月がロイヤルリムジンに入った頃です。
教育熱心な関さんのお陰で今の俺があると思っています。
習ってたころは何も感じていませんでしたが、流す場所がわからなくなった時に、関さんの言ってたことを少しずつ思い出すんですよ。
例えば、交差点左先頭の取り方とか、枝道の使い方など、工夫して流せばチャンスは無限に増えてくるってこと。
このコロナ禍で今は機能していませんが、イベント情報もコロナが終息したら活用したいと思っています。
そのロイヤルリムジンもコロナ禍で話題になってしまいましたが、俺がロイヤルリムジンを辞めるきっかけは現在の社長と関さんの仲が悪くなって、関さんがロイヤルリムジンを去って、その頃、東京エムケイから大量に入社して来たことが重なり、同僚が辞めて行く流れで俺も退職いたしました。
ロイヤルリムジンの最後の方ではプリウスαに乗っていまして、同じプリウスαの同僚と無線配車に隔たりがあることに嫌気がさしていましたが、東京エムケイから来た人の発案でUberを取り込んだハイヤー部門を始めるとの話でしたので、普通のタクシーで良いのではと思っている自分は辞める決心をしましたよ。
現在のロイヤルリムジンはタクシー部門にもUberを取り込んでいる様子です。
ロイヤルリムジン・グループ、Uber Japan社とのパートナーシップを締結今はコロナで何をしても上手くいかないと思いますが、頑張ってもらいたいものですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-761.html習ってたころは何も感じていませんでしたが、流す場所がわからなくなった時に、関さんの言ってたことを少しずつ思い出すんですよ。
|