街を歩く人は増えた感じがします。
2020年9月8日 火曜日 241㎞ 34回 税引き 43,620円

昨日は大手町や丸の内に行っていないので、ビジネス街を歩く人の状況がわかりませんが、渋谷、目黒を歩く人は先週よりも増えた感じです。
14時頃、ご乗車頂いた女性のお客様に、ご主人の在宅勤務状況をお聞きすることが出来ました。
「お客様の家の人はテレワークですか?」
「そうですよ。」
「どうですか?」
「最初は色々と家のことをしてもらえるかもと楽しみにしていたのですがね。」
「実際は何もしてもらえていないと・・・。」
「はい、何一つしてもらえてないです。」
「ご主人の仕事の内容って知りたくないでしょ?」
「そうなんですよね、WEB会議の内容も聞こえたり見えたりして・・・。」
「上司にはへこへこして、部下には厳しくしてあるのを見ると・・・ですね。」
「それに早朝から夜遅くまで職場の人と会話していることが多くて、いい加減嫌になりますよ。」
「いつまで続きそうですか?」
「わかんないです、早く会社に行ってもらいたいです。」
「一人の時間が欲しいですもんね。」
「そうです、だからこうして買い物を楽しんでいます。」
ってな感じでお客様も窮屈な思いをされている様でした。
表参道でご乗車の女性のお客様の勤務している会社ではテレワークが廃止になったそうです。
銀座などの飲食店が繁盛しなきゃタクシーも稼げませんよね。
この状況はいつまで続くのでしょうかね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-727.html表参道でご乗車の女性のお客様の勤務している会社ではテレワークが廃止になったそうです。
|