2018年6月2日 土曜日 (仏滅) 31回 税引き 51,810円

前日の睡眠はまぁまぁ取れた方でした。
8時48分、元赤坂から太子堂までの外国のご主人様と日本人の奥様と子供さん。
幼稚園ほどの子供さんは日本語と英語を話されるほどの
英才教育をされてありました。
しばらく会話を聞いておりましたら夫婦喧嘩が始まりました。
「あなたはいつも自分のことを優先して子供のことは後回しじゃない。」
「損得ばかり考えて無駄なことは一切やろうとしないじゃない。」
「車を買ってよと言っても俺は乗らないからもったいないとか。」
奥様優勢で到着してご降車時には奥様は無言で、ご主人は苦笑いをしながら降りて行かれました。
この仕事をしているからよく遭遇するのですが、お金があれば幸せでもなさそうです。
10時51分、元代々木町から北沢までの女性のお客様。
ご乗車されるとすぐ電話を始められ、「今暇?むかつくことあったから今から代々木公園行かない?話は3分で終わることなんだけど、犬連れて行こうよ。」と何だか穏やかではなさそう。
しばらくして「運転手さん、聞いて、昨日大阪に行く約束して1時間前から化粧して、彼でもない人のマンションに行ったら、今日は行かないって、どう思う?彼なら上がり込んで行くんだけど、インターホン越しに断られて、まるで
ストーカーじゃない。」
と、時には怒りのはけ口にもなります。
16時13分、芝公園にあるホテルに並んでみたら80歳ほどのお客様にご乗車頂きました。
ナビを入れてくれる?と言われ、ナビをセットして東名川崎を目指して走行します。
いつもの様に天候の話しから始めてみると会話が続きます。
どうやらこのお客様は平日は毎日、東名川崎までタクシーをご利用の様です。
芝公園から首都高に入ります。
この時間の大橋ジャンクション辺りは走行した経験も少ないので流れに任せて走行していたら「運転手さん、ここは大橋ジャンクションの終わりくらいまで左を走行するんだよ、凄い渋滞の時は5分も差が出るからね。」と言われたり、東名川崎降りてからも左が早いよとご指導頂きました。
お客様は83歳で中央大学を卒業されたとのこと「俺の父は今の東大、東京帝国大学を出てるんだけどね、中央大学なんか行くんじゃないよって言われたね」と、今の日大の話しが先だったのか後だったのか忘れたけど相当な人だとみました。
時には失敗すると怒られそうなお客様にも遭遇します。
今回も疲れましたけど、無事故無違反で終わって良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-651.htmlこの仕事をしているからよく遭遇するのですが、お金があれば幸せでもなさそうです。
|