12月19日 木曜日 雨 41回 税引き 75,150円
久しぶりの7万超えです。
何よりも嬉しかったのがこれ
キロ当たり収入が266.68円で実車率が66.78%だったことなんです。
17:04から19:47まで8回ほとんど連続でご乗車頂けたことが大きかった。
港南2~四谷1~赤坂6~道玄坂2~大橋1~西新宿3~初台1~円山町~西麻布1
その後もご降車頂いてすぐ営業開始したことが実車率を上げることが出来た要因だった。
昨年末の記録がないから何とも言えないが、おそらく好きなエリアに右車線で帰っていたのでしょう。
これもこの会社に入って先輩に教わったお陰です。
感謝してます。
まぁ、実車率が上がった要因には雨と忘年会と雪予想はずれがあります。
昨日みたいな日は実車率を上げなくても駅や繁華街に戻った方が営収は揚がったと思う。
せっかくなら走り続けて8万越えを目指したいとこですが、事故をしては何にもならないからいつものように3時30分から5時まで休憩しちゃった。
今日の金曜日は忘年会のピークでしょうね。
過去何回か経験がありますが、夜中の3時でも六本木や渋谷はお客様でいっぱいです。
明日の出番はこの前の土曜日を振り返り、上野や浅草、池袋を走ってみます。
まずは無事故無違反でね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 「クリスマスイブ」銀座の松三坂は流すだけでお客様が待ってある状態でしたよ。 | TOP | 12月の後半は週末に関係なく営収が期待出来そうです。 ≫
≪「クリスマスイブ」銀座の松三坂は流すだけでお客様が待ってある状態でしたよ。 | TOP | 12月の後半は週末に関係なく営収が期待出来そうです。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。