12月11日 水曜日 晴れ 38回 税引き 58,350円
昨日はボーナスが出たお陰かどこを走ってもお客様に出会える稼ぎ安い1日でした。
12月度も残り1回となって594,240円になり、640,000円が見えてきたので明後日土曜日は気楽に出来そうです。
昨日の最長は六本木から足立区平野までの7,820円でした。
でもこれが少し失敗でした。
お客様のご乗車された場所が六本木交差点を背にして青山1丁目に向けたミッドタウン様前だったのです。
「足立区六町、4号線沿い」って言われて「どちらから参りましょうか?」と言ったところ「任せるので早いとこ」と言われました。
それで北に走ればいいなと思っていたらミッドタウン様の横に入れず、青山1丁目まで走ってしまったのです。
青山通りを右折して内堀通りに出たところで右回りか左回りか迷ってここまで来て六本木通りを見るのも嫌だから左回りを選び靖国通りまで出てしまいました。
なんか完全に遠回りだ~と思いながら昭和通りに出て到着。
料金もクレジットで何事もなかった。
帰宅後、経路を調べてみた。
内堀を通ればもっと短くなるだろうけど検索で18.1kmで実際に走ったのが18.7kmだから気持ち長く走ったのかな。
到着寸前のお客様の道案内もスムーズではなかったので引っ越してこられたばかりであろう。関西なまりだったような。
コースだけは気をつけないといけないと改めて反省した1日だった。
明日は公休日です。
風邪も完全に治ったわけじゃないからゆっくり休養します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 年末だけに上野や浅草、秋葉原それに池袋なんかを流している同僚は40回の7万円を軽く超えていましたよ。 | TOP | 「空港や駅それに会社と時間を気にして走らないといけない場合」心臓に悪いよね。 ≫
≪年末だけに上野や浅草、秋葉原それに池袋なんかを流している同僚は40回の7万円を軽く超えていましたよ。 | TOP | 「空港や駅それに会社と時間を気にして走らないといけない場合」心臓に悪いよね。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。
関西人は全てがてけとーですな。
前にさえ向いて進んでたらぉKですわ!
(笑)