11月29日 金曜日 晴れ 33回 税引き 50,600円
昨日は風が冷たい金曜日。世間の風も冷たかった。
出庫するときに「今日は大通りに枝道から出てみよう」と決めてみた。
結果的にはキロ当たり収入も220円と悪くないけど走行距離が229kmだから伸びるわけない。
金曜日、繁忙時間帯の渋谷や六本木の空車を見ると逃げ出したくなる。
今までの経験で23時頃、北参道から入り代々木駅前を左折して走ると必ず誰かにご乗車頂ける。
昨日も渋谷を覗いたあと代々木駅の方に走って行った。
結果は上馬までで、3,680円でした。
その後も渋谷や六本木に戻ることなく下北沢や三軒茶屋で営業をしていた。
昨日の1番は池尻から立花まで、7,370円でした。
ロングがなくても時間帯で必ずご乗車頂ける通りを沢山見つけることが営収を伸ばすコツだと思った。
当たり前だよね。
4連勤も終わって明日はお休みです。
妻からお小遣いをもらったから麻雀好き集まれ!本物の麻雀対決がココにある!でもやってストレス発散しようか。
でもね、俺が参加すると必ずカモにされてしまうんだよね。
1位にならなくてもいいから遊ばせて下さいよ。
世間では来週末あたりから忘年会が始まるね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 英語が話せない外国人にご乗車頂いた。おいら日本人もどこかに旅行するにしても最低英語だけは話せるようにしておきたいものです。 | TOP | 「千穐楽はカーテンコールがあって30分は観客が出て来られない」6年間もタクシーやっていて始めて知った俺がアホなのか。 ≫
≪英語が話せない外国人にご乗車頂いた。おいら日本人もどこかに旅行するにしても最低英語だけは話せるようにしておきたいものです。 | TOP | 「千穐楽はカーテンコールがあって30分は観客が出て来られない」6年間もタクシーやっていて始めて知った俺がアホなのか。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。