ずぼらな性格が現れている様です。
帰宅したらずっとFXの練習をしているのでブログを放置しておりました。
2016年12月3日 土曜日 晴れ 30回 236㎞ 税引き 47,690円
12月になってお客様が増えたのに相変わらず恥ずかしい数字で終わってしまいました。

2016年12月6日 火曜日 晴れ 33回 255㎞ 税引き 50,140円

2016年12月8日 木曜日 晴れ 22回 307㎞ 税引き 57,150円

12月度が無事故無違反で終わりました。

結果的には税引き660,480円と寂しい数字に終わりました。
これで額面は約390,000円ほどです。
適当にしてもこれだけ頂けたら良いのかなって思っています。
手取りは年金などの控除が増えているので約280,000円と寂しいですけどね。
しかし、12月に入っても金曜日以外は暇な感じです。
自動運転の開発が急ピッチで進んでる様ですし、来年から東京のタクシーは初乗り運賃が下げられます。
タクシー業界もこの先下落傾向ですね。
そうこうしているとタクシーに頼った収入も少なくなり、65歳になってもタクシーに乗れば何とか生活出来る仕組みが崩れ様としています。
コンピュータや携帯電話の発展を考えて下さい。
この先はタクシーに限らずロボット化が進行して10年後や20年後は仕事が減るでしょう。
高齢化社会が加速して若い何割かの人は介護の仕事をしていることでしょう。
現状の介護の仕事は安くて激務だと言っていますが、現在従事している人は将来安泰だと考えます。
それらを考えると勤労所得だけでは将来不安ですね。
不労所得と言えば株や不動産がありますが、それらは元々お金がないと何も出来ませんよね。
貧乏人の俺でもチャンスがある不労所得の道と言えばFXでしょ。
だから俺はFXを勉強しているところです。
今は勝負よりも、この先安定した収入にするため、どこでエントリーしたら負けるとか練習をしています。
FXを始めるならSBI FXトレード!
実際は4つのインジケータを表示させています。
詳しい話は出来ませんが、15分足、5分足、1分足を並べて4つのインジケータを使用してテクニカル分析をしています。
15分足、5分足、1分足を見比べて、あるインジケータが0以上だと上昇が続き、3つとも0以下だと下落が続きます。
中々そういうチャンスはないのですがね。
負けのパターンは1分足を見て急に下落が始まったら損切りをします。
そしたらすぐに上昇が始まりますからエントリーをします。
その様にして無駄な損切りの繰り返しで収益が増えないどころか無駄な時間になります。
今は15分足や5分足のインジケータを見比べて安心して見ていられる様になりました。
資金が増えないのは仕事に出て休憩中に適当にエントリーしているのが原因です。(笑)
今日はドル円が115円を越えました。
今は52歳だからタクシーさえ乗っていれば食べていけるかも知れませんね。
でも、10年後のことを考えると恐ろしいですよ。
年金は少しあるけど家賃も払えないから河原のブルーシートの中で寝泊まりなんて嫌だ。
だからと言って、今やる必要あるのかって思いでしょう。
今、副収入が必要な理由は長崎に1人で住む母への資金援助の為です。
タクシーも休憩を減らしもう少し粘って効率良く営業すれば6万円平均は出来るでしょう。
毎回税引き6万円以上を確保していたら無事故無違反は続けられません。
毎回税引き7万円近い同僚がいますが、寿命を削ってまでやる仕事ではありませんね。
あっ、それと2016/12/10(土)~ 2016/12/18(日)の
コンサートなどイベント情報を更新しました。
少し見辛いですが、またご利用下さいませ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-544.html年金は少しあるけど家賃も払えないから河原のブルーシートの中で寝泊まりなんて嫌だ。
|
東京のタクシーが、いなくなれば、都内の交通事情も、良くなりますよね。
自動化は、どうですか?
実際、他国にオリンピックの、会場移動の足にしたいだけで、
朝の通勤客、酔客、帰宅に際して、
自動化タクシー、つかいますかね、、、
、
いずれにせよ、いずれ、自動化ですよね。
悲しいですね、、
自動化になるまで、最後の東京タクシーとして、
東京の全員に、嫌われましょう。
実際、都内のタクシーの運転は、早く自動化になってしまえば良いのにと、おもわざるをえない、傍若無人ぶりで。
しかし、家庭があり、支払いのあるドライバーが、
死に物狂いで、あの運転、、、、
なんとも、憂鬱になりますよね。
タクシー、自動化になるでしょうが、
地方はどうですかね?
茨城、千葉、埼玉など。
地方でも、有力な場所ならば、手取り、25万は、いけますよ。
しかし、流しは無く、
つけまちです。
しかも、つけ場は、二ヶ所とか、、、、。
待機のストレス半端ないですが、
客は、優しいですよ。
しみじみ、地方のタクシーも、
いいのでは、ないでしょうか、最悪は。
地方のパターンですと、たまに、バイトで
代行に行かれるようです。
タクシーをやりながら。
なんとかなりますよ。
タクシー、東京だけは、特別すぎます。
勤務体系も、地方はことなります。
同じなのは、いつでも入社できるとこです。
自動化になりだし、先が、暗くなり出しましたら、
中規模な通勤可能な都市に通うべきです。
利口な判断を。
二種免許が、使えるうちに。
年齢的な縛りも発生しそうな気風ではないですか?
東京程は稼げませんが、地方なら、体もらくなはずです。
待機はくそ長いですが、、、、、
あまり、考えすぎずに行きましょう。
東京のタクシードライバーは、
淘汰されてしかるべきです。
しかし、そうなるまでは、考えすぎずにやりましょうよ。
オリンピック開催が近づくにつれ、
自動化は、どこまでやれるでしょうね?
日本交通は、社員削りそうですね。
自動化タクシーが、都内を走る。
まだまだ先のような、、、、、、
道路の整備が始まったら、移動の時期ですかね?
整備したら、自動化タクシーにしたほうが、東京の交通の為になりますもんね。
何らかの気配を感じたら、早めに移動しましょう。
東京のタクシーに固執する理由は、ありません。
それまでは、いつものように、東京の嫌われもの、やりましょうよ( ̄▽ ̄;)
タクシー移動が、ステータスな、彼らを、利用しましょう。
東京は、東京であって、そこにしかない価値観が強烈ですが。
なんだか、みなさん、引くに引けないような。
原宿からはじまり、表参道、青山を知り。
渋谷、新宿、大久保。
大学をでて、丸ノ内ではたらき。
東京。東京。東京と、、、、
凄い街ですよね、、、。
みんな、意地の張り合いですよね。
あれが、生きてるってもんですかね。
タワーマンションの、高層階にステータスがあるといい。
タクシー移動が、ステータスで。
どこでも停めてきやがる。
渋滞や事故は、タクシーが原因かもしれませんが、
あそこらに住む、一部の人間。
激熱な人生の彼ら。
駄目になることなんて、考えていない。
タワーマンションの高層階をめざし。
彼らの人生に、彼らの仕事にくらべれば、
都内タクシーは、まだ、いいような。、、、、、、、、
あいつらは、あいつらで、わけわかんないんじゃないかなぁ、、、、、、、、。。。
冷静に、道路の整備がはじまり、
自動化来たな?!って、感じたら、
さらっと、さよならしましょうよ。