2016年10月29日 土曜日 曇り時々雨 37回 265㎞ 税引き 58,010円
ハロウィンの土曜日だったのですが、税込62,650円と思う様に出来ませんでした。
恥ずかしいから同僚が帰ってくる前にずらかろうと思って、納金作業をしていましたら日報の写真撮るのを忘れていました。
全体的には失敗でした。
税込9万円揚げてる先輩に聞くと「こんな日はお客様が必ずいるから高速を使って戻ってもいいんじゃない?」との指摘でした。
この年末には必ず実行しますよ。
今回の営業内容から少しだけ。

0時を過ぎた頃ですが、普段と違って人は歩いているのにご乗車頂ける気配さえ感じませんでした。

最初は中目黒と言ってご乗車、当然、右車線で進行していたら六本木4丁目に変更。
広尾まで行って遠回りしたら「遠回りしたでしょ。」って言われるから1,000円にまけてやりましたよ。
タクシーが多くてどうにもならなかった。

六本木交差点の西麻布方向で団体さんの一組がご乗車。
「前の車について行ってよ」と言われたので「今日は無理かも知れません、どちらの方向ですか?」と言うと怒った様な声で「前のタクシーについて行くだけだろ。」だって。
そしたら、西麻布でお店に入れず5分ほど待機で、麻布十番を抜けて飯倉まででしたよ。
前の車はチェッカーさんでね、麻布十番の裏道なんかも飛ばすから見失いそうでしたよ。

やっと普通のお客様にご乗車頂き楽しい会話しちゃいました。

その後適当に走っていたら高井戸までご乗車頂いた。
この後が先輩に指摘された行動なんですよね。
甲州街道をゆっくり帰ったから時間のロスです。

渋谷に入ったら想像通りの六本木まででした。

ごく普通のお客様が続きます。

普通のお客様が続いて安心していたら、ご乗車時から泣き続けるアメリカの女性です。
日本語話せるみたいで泣き止んだころ「どうかされましたか?」と聞くと「話したくない」って。
後から男性に電話してありましたが、「今日は一人で居たくない」と甘えた声で。
その他も色々とね。
割り増し前でしたが、秋葉原駅から鶯谷のホテル街までお送りした後、裏通りでご乗車の爺さんが「どうして真っすぐ走れないんだ。」と言うものだから「お客様、裏の通りでご乗車になったでしょ。お金要らないから降りてくれ」と言っちゃった。
東陽町まででしたが、惜しいことしましたよ。
それから、夜中の西麻布付近で3人くらいの男性が迷惑行為をしていました。
1人は座り込んでお尻を見せて何か〇〇〇してる様な感じだった。
2人はパンツまで下げて〇〇〇を見せびらかしていましたよ。
麻布警察署が近いのに、何してんだろ。
ホントについてない一日でしたよ。
今度こそ先輩の指摘通りに営業しようと思った。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-535.html税込9万円揚げてる先輩に聞くと「こんな日はお客様が必ずいるから高速を使って戻ってもいいんじゃない?」との指摘でした。
|