2016年10月25日 火曜日 曇り時々雨 36回 277㎞ 税引き 57,170円
公休日の翌日の出番は寝不足だから気力が続くか心配です。

16時台は4回の4,450円。
出庫してから相変わらず山手通りを進行して渋谷方向に向かいます。
やっとご乗車頂いたのは南青山1丁目です。
俺の営業エリアはホントに狭いです。
ポケットタクシーのデータですが、渋谷区と港区以外は流せません。(笑)
この時間、お客様の多い紀尾井町にお送りしました。

普通なら紀尾井町付近で営業するでしょう。
これが出来るドライバーとの差なんですかね。
17時台は3回の2,640円。
また〇〇の一つ覚えみたいに東京ミッドタウン様に入構します。
18時台は3回の3,360円。
19時台は2回の2,270円。
20時台は3回の3,900円。
西麻布でやっとご乗車頂きました。

それでもなぜか東京ミッドタウン様に向かっています。

今回は築地までお送りさせて頂きました。
21時台は2回の5,510円。

やっとこの日の最長です。(笑)
割り増し時間前は17回の税込22,130円でした。
22時台は2回の1,640円。
23時台は3回の5,880円。
24時台は3回の6,240円。

高速使わなくても良いんです。
距離さえ出れば良いんです。
1時台は1回の1,900円。
2時台は1回の1,540円。
3時台は1回の1,900円。
4時台は1回の7,210円。

六本木交差点から20歳だと言う男性3名様にご乗車頂き下赤塚駅まででした。
「9,000円以内で行けるでしょ。」と言われるからナビを入れて最短距離で進行したら7,210円でしたよ。
割り増し時間帯は12回の税込26,310円でした。
6時台は2回の5,240円。
7時台は3回の4,170円。
8時台は2回の3,890円。
朝は7回の税込13,300円でした。
結局、36回の税込61,740円と俺にはこれ以上無理なのかって数字でした。
ポケットタクシーのお陰ですかね、最近回数が出来る様になった気がします。
これからはお送りした先でもお客様を探せる様にもっと研究して行きますよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-533.htmlポケットタクシーのお陰ですかね、最近回数が出来る様になった気がします。
|