2016年10月18日 火曜日 晴れ 27回 278㎞ 税引き 56,900円

16時台は2回の3,620円。
北青山からザ・プリンス パークタワー東京様まで、虎ノ門から東まででした。
17時台は1回の2,980円。
東京ミッドタウン様に入構してみましたら、5分ほどでご乗車頂き初めて聞いた場所のご指示でした。
場所がお客様も不明確でしたがお急ぎだと言うことで車を進行させながら信号待ちでナビを操作していました。
頭の中では御殿山交番の近くだとわかったのですが、気が付いたら六本木通りを真っすぐ行き過ぎていました。
かなり遠回りして時間もギリギリ。
メーター料金は2,980円でしたが、ミスを謝り1,500円頂きました。
18時台は3回の5,250円。
白金から東新橋まで、東新橋から秋葉原駅付近まで、神保町から新橋まででした。
19時台は1回の1,360円。
1時間ほど流してブルーノート様に付けたらホテルオークラ様まででした。
20時台は1回の1,720円。
東京ミッドタウン様に付けたら東京駅まででした。
21時台は3回の3,180円。
内幸町から赤坂見附駅辺りまで、赤坂から六本木まで、東京ミッドタウン様から元麻布ヒルズ様まででした。
割り増し時間前は11回の税込18,110円でした。
22時台は2回の4,520円。
東麻布から大久保まで、高田馬場から下落合まででした。
23時台は2回の5,960円。
新宿2丁目から世田谷区中町まで、池尻から大橋まででした。
24時台は2回の4,880円。
東から秋葉原駅付近まで、神田駅付近から大伝馬町まででした。
1時台は2回の5,060円。
銀座から六本木まで、六本木から浜町まででした。
2時台は1回の12,650円。
溜池の方から六本木交差点に進行していたら男女2名様にご乗車頂きました。

最初、西落合までとのことで進行していましたが、男性のお客様が降りられて浦和までと嬉しかったですよ。
3時台は0回。
4時台は2回の3,440円。
お客様が多い六本木を流したら六本木3丁目までと西新宿まででした。
割り増し時間帯は11回の税込36,510円でした。
この後、やっぱり睡魔に勝てませんでした。
公休日に寝れないのが失敗です。
7時台は1回の1,300円。
東から永田町まででした。
8時台は3回の2,730円。
六本木から新橋まで、東京ミッドタウン様から平河町まで、麹町から九段南まででした。
9時台は1回の2,800円。
市谷柳町から渋谷区本町まででした。
朝は5回の税込6,830円でした。
結局、27回の税込61,450円と営業所の平均を下回っていました。
この時期のこの陽気ですから夜のお客様が多かった様です。
やっぱり公休日の過ごし方に問題ある様です。
最近、
FXを始めたから益々寝れない。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-530.htmlやっぱり公休日の過ごし方に問題ある様です。 最近、FXを始めたから益々寝れない。(笑)
|