2016年10月15日 土曜日 晴れ 29回 299㎞ 税引き 53,980円

15時台は2回の2,450円。
相変わらず出庫してから山手通りを走行して都心に向かいます。
最初のお客様が本町から代々木神園町まで、その次が神宮前から宇田川町まででした。
16時台は0回。

宇田川町までのお客様をお送りして流しますが、ご覧の通りご乗車頂けませんでした。
東京ミッドタウン様に入構しようと4週もしちゃいました。(笑)
17時台は3回の4,540円。
やっと六本木でご乗車頂き芝浦まで、芝浦から恵比寿まで、恵比寿駅西口のタクシー乗り場から広尾二丁目まででした。
18時台は3回の2,190円。
本日は大安でしたので、結婚式が行われている様子。
だからウェスティンホテル東京様に入構してみました。
最初のお客様。

「ナビを入れてもらえる?」と言われるから期待したら激近(笑)
お客様も「こんなに近かったの?ごめんね。」と1,000円置いて行かれました。
次もめげずにウェスティンホテル東京様に入構してみました。

またもや「恵比寿駅はこんなに近いんだ~」と。
もう一人のお客様が「スカイウォークは遅くて、歩いている人に負けるんだよね。」と言ってありましたので「そうですよね。イライラしますよね。」と心の中の声が飛び出してしまった。(笑)
そのまま、恵比寿東口のタクシー乗り場から広尾三丁目まででした。
19時台は1回の1,360円。
六本木交差点からイタリア街まででした。
20時台は2回の10,140円。
東京タワーから浜松町駅まででした。

その後、流しますがお客様に出会えません。
ナビを眺めていると台場辺りの道路が渋滞している感じがしたので、もしかしてまたクラブのイベントが終了してごった返しているのかもと想像して台場に向かってみた。

台場に行ってみたら高速道路の渋滞情報で何でもなかった。
仕方ないからアクアシティお台場の周りを流していたら男女2名様にご乗車頂き下馬経由の久我山まででした。
21時台は0回。
割り増し時間前は11回の税込20,680円でした。
22時台は1回の5,950円。
東急本店通りから109様に向かって走行していたら男女3名様にご乗車頂き浅草辺りまででした。
23時台は1回の1,360円。
その後、この時間の浅草と言えば吉原に行くしかないでしょってことで吉原を流すことにした。
2週ほどで男性のお客様にご乗車頂き上野駅まででした。
24時台は2回の2,540円。
2回目は4週ほどでご乗車頂き鶯谷駅まででした。
その後、何もなかったかのように新橋に向かったら三田まででした。
1時台は1回の3,700円。
渋谷駅東口のタクシー乗り場から外国のお客様にご乗車頂き三崎町の庭のホテル様まででした。
2時台は2回の5,060円。
四谷三丁目から男女3名様にご乗車頂きワシントンホテル様経由の三軒茶屋まででした。
太子堂四丁目から太子堂四丁目まででした。
3時台は2回の6,680円。
下北沢から三軒茶屋方向に流していたら洗足までご乗車頂きましたが、渋谷まで空車だった。
その後、東から上野毛までご乗車頂いた。
4時台は3回の2,730円。
上目黒から南平台町まで、円山町から西麻布まで、六本木から赤坂八丁目まででした。
割り増し時間帯は12回の税込28,020円でした。
5時台は2回の2,270円。
西麻布から芝浦まで、三田から高輪まででした。
6時台は1回の730円。
ANAインターコンチネンタルホテル東京様に休憩がてら付けて約1時間後にご乗車頂き六本木交差点まででした。(笑)
7時台は2回の3,260円。
六本木から東京駅まで、六本木から白金台まででした。
8時台は1回の3,340円。
山手通りを流していたら青葉台でご乗車頂き大橋のマンションで少し待機して女性のお客様にご乗車頂き品川駅港南口まででした。
朝は6回の税込9,600円でした。
結局、29回の税込58,300円と不満ではないけど営業所の平均以下ではなかったのが救い。
朝のANAインターコンチネンタルホテル東京様からは羽田空港か成田空港を狙っていたが、そんなに甘いもんじゃありませんね。
そうそう、タクシードライバーになろうかなって思ってある方は年末の忙しい時期は楽に稼げるから今の時期から始めると良いと思います。
タクシー会社選びは慎重にして下さい。
想像と違った場合は俺みたいに移籍を繰り返すことになりますよ。
最大で入社祝い金45万円 タクシー無料転職支援サービス【タクQ】
ならきっと望み通りの会社を見つけられますよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-529.htmlタクシードライバーになろうかなって思ってある方は年末の忙しい時期は楽に稼げるから今の時期から始めると良いと思います。
|