こういうワンパターンの仕事をしていると言葉に表せない何か非日常的な衝動にかられます。
それを満たす為に歓楽街に人が集まりどんちゃん騒ぎをしストレスを発散させているのでしょうね。
俺も先週の日曜日に会社の同僚と集まり飲み会を行ったわけですが、一次会で終わって帰宅してしまったのがいけなかったのかと後悔しております。
まぁ、ストレスを溜め込んだままでは仕事に影響するってことがわかりました。
前置きはこれ位で、8月30日に続き9月1日も、さんざんな結果に終わってしまいました。
自業自得なのですが、パソコンに向かう気力も無くなりましたのでブログの更新もしてませんでした。
2016年9月1日 木曜日 曇り 26回 206㎞ 税引き 37,030円

結果だけで勘弁して下さいませ。
で、気持ちを改めて臨んだ昨日の結果です。
2016年9月3日 土曜日 曇り 23回 323㎞ 税引き 50,950円

何も変わり映えしませんでした。
15時台は2回の2,630円。
目白から北新宿まで、新宿三丁目から神宮前まででした。
16時台は2回の3,350円。
東京ミッドタウン様から銀座まで、銀座から門前仲町まででした。
17時台は1回の910円。
東新橋から日比谷野外音楽堂まででした。
18時台は0回。
流したのですが、どなたにもご乗車頂けませんでした。

建て替え中の渋谷区役所横のトイレ横で食事休憩しちゃいました。
19時台は2回の3,260円。
休憩後、周りを見るとNHKホール様から沢山の人が歩いて来てありました。
この時間に「沢田研二 LIVE 2016 un democratic love」が終わったばかりでした。
早速ご乗車頂き赤坂まで、赤坂見附駅前から神楽坂まででした。
20時台は2回の12,160円。
新宿区箪笥町(シンジュククタンスマチ)から九段南まで、神宮球場から相模原市まででした。

東京ヤクルトと広島戦が行われていた神宮球場に権田原から進行して正面を走行していたら男性のお客様にご乗車頂き相模原市まででした。
お客様の話しだと広島の負け試合だったから9回表で出て来たとのことでした。
20分もしたら高速が混みだすからとも言われました。
割り増し時間前は9回の税込22,310円でした。
22時台は1回の910円。
東京ミッドタウン様から赤坂まででした。
23時台は2回の10,370円。
六本木から高輪まで、恵比寿一丁目の交差点から戸田公園まで高速利用でした。
24時台は1回の1,810円。
巣鴨から田端駅付近まででした。
1時台は0回。
2時台は1回の1,090円。
六本木から西麻布まででした。

西麻布から1時間以上流しますがご乗車頂けませんでした。
3時台は2回の8,030円。
道玄坂から世田谷区役所辺りまで、世田谷から横浜市都筑区まででした。
4時台は1回の1,360円。
宇田川町から代々木上原駅辺りまででした。
割り増し時間帯は8回の税込23570円でした。
5時台は4回の6,070円。
道玄坂から下馬まで、大橋から道玄坂まで、道玄坂から池尻まで、道玄坂から矢来町まででした。
6時台は0回。
ここで睡魔に襲われ少し休憩。
7時台は2回の3,080円。
北青山から西新宿まで、代々木駅から代々木上原駅まででした。
朝は6回の税込9,150円でした。
結局、23回の税込55,030円と撃沈の連続でした。
9月度も残り2乗務となり11乗務で税引き549,220円です。
会社の配車担当者からもイレギュラーな月だったのだと理解して頂ければ助かるのですが、税引き75万円は作れないと13出番の担当から外されることもあるので来月から本気で頑張らねば趣味のギャンブルも出来なくなってしまう。(笑)
経路図は
ポケットタクシーのアプリです。
どこを流したのか経路を記録出来て便利です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-514.html何か非日常的な衝動、ストレスを溜め込んだままでは仕事に影響するってことがわかりました。
|