2016年8月30日 火曜日 曇り 24回 215㎞ 税引き 43,720円

15時台は2回の3,350円。
代々木から南青山まで、南青山五丁目から六本木経由赤坂まででした。
16時台は2回の2,810円。
南青山から千駄ヶ谷まで、東京ミッドタウン様から日本武道館様まででした。
17時台は2回の3,890円。
東京ミッドタウン様から東京駅八重洲口まで、降車場でご乗車頂き森下まででした。
大阪からのお客様でしたが、普段ご利用されないと降車場だからとか関係ないかもね。
ただ、それを悪用して付け待ちしている四社黄色のタクシーが停車していたけど、それはルール違反だと思うな。
気持ちはわかるけど、ルールを無視してまで仕事したくないよ。
18時台は2回の2,810円。
新大橋から日本橋茅場町まで、東新橋から港南まででした。
19時台は2回の4,880円。
高輪からニューオータニガーデンコート様まで、そこを出た所でご乗車頂き白山まででした。
20時台は2回の2,270円。
大久保から歌舞伎町まで、千駄ヶ谷から赤坂まででした。
21時台は1回の1,540円。
南青山から新宿三丁目まででした。
21時になるといつも長崎の壱岐に一人で住む母親に電話をする様にしています。
乗務中に電話する理由はお客様にご乗車頂けるタイミングで電話を切れるからです。(笑)
でも今回は30分以上お客様にご乗車頂けませんでした。
割り増し時間前は13回の税込21,550円でした。
22時台は2回の8,390円。
赤坂七丁目から宮坂まで、豪徳寺から広尾まででした。
23時台は0回。
食事しちゃった。
24時台は2回の8,120円。
恵比寿から銀座まで、銀座から内藤町まででした。
1時台は0回。
なぜだろう。
2時台は1回の2,080円。
渋谷から六本木まででした。
3時台は1回の1,540円。
猿楽町から千駄ヶ谷まででした。
割り増し時間帯は6回の税込20,130円でした。
7時台は2回の1,730円。
神山町から猿楽町まで、北沢から幡ヶ谷まで、西新宿から西新宿まででした。
8時台は3回の3,810円。
西新宿から中野まで、上落合から豊玉南まででした。
朝は5回の税込5,540円でした。
結局、24回の税込47,220円と何をやってるのかなって感じ。
最近、いつものやる気ないモードなんです。
何をやっても面白くない。
何のために仕事してるのか?
なんて考えては「仕事か」って思い出した様に出勤してます。
で、ギャンブラーの俺が始めたことがあるんです。
こんなことばらしたら「お前、また破滅するぞ」と言われそう。
それは
バイナリーオプションです。

これだけを見ると難しい知識が必要に思えるけど、上がるか下がるかを予想するだけです。

まだ、始めて4日目だけど、昨晩から10戦5勝5敗です。
7割勝たないと儲けられませんよ。
闇雲に投票して勝っても嬉しくもありません。
色々と探すと法則があるようです。
その法則で勝つと嬉しいですよ。
一応お金出して教えて頂いたから内緒です。(笑)
これから出勤です。
事故違反だけには気をつけよう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-513.html最近、いつものやる気ないモードなんです。 何をやっても面白くない。 何のために仕事してるのか?
|