2016年7月9日 土曜日 曇り一時雨 31回 306㎞ 税引き 51,780円
7月度最後の出番です。

いつもの様に13時30分頃には出勤して簡単に
ワックス
をかけて土曜日なので少し早めに点呼を受けて出庫しました。
14時台は2回の2,630円。
山手通りの東中野から中野中央まで、初台交差点辺りから中目黒まででした。
15時台は2回の2,180円。
広尾五丁目から神宮球場まで、赤坂から東京ミッドタウン様辺りまででした。
16時台は1回の730円。
八芳園様に入構してプラチナ通りまででした。
17時台は3回の5,700円。
八芳園様に入構して豊町まで、東中延から洗足まで、目黒区中央から外苑前まででした。
18時台は3回の3,450円。
南青山五丁目から六本木ヒルズ様まで、六本木から赤坂五丁目まで、六本木から靖国神社まででした。
靖国神社のこの道に入ったのは初めてです。
7月13日から16日まで
第70回(平成28年)みたままつりが行われる様です。
19時台は2回の2,180円。
コロンビア通りから六本木ヒルズ様まで、八芳園様から品川プリンスホテル様まででした。
20時台は3回の10,910円。
高輪口から赤羽橋まで、渋谷駅東口から神南まで、神南から清瀬市まででした。
この時間はNHKホール様で行われた
第54回パリ祭と国立代々木競技場 第一体育館様で行われた
ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A ~MADE IN JAPAN~が終演時間だったので凄い人でした。
清瀬市までのお客様は第54回パリ祭の観客で終始ご機嫌でした。
割り増し時間前は16回の税込27,780円でした。
22時台は2回の1,910円。
永福から松ノ木まで、代々木上原駅付近から参宮橋まででした。
23時台は0回。
ここで少し休憩です。
24時台は2回の2,000円。
けやき坂から三光坂まで、広尾一丁目から恵比寿駅まででした。
1時台は1回の2,710円。
道玄坂から駒沢大学様辺りまででした。
2時台は4回の5,530円。
松見坂辺りから北里大学様辺りまで、恵比寿一丁目から蛇崩まで、中目黒駅辺りから駒場まで、道玄坂から骨董通りまででした。
3時台は1回の7,030円。
道玄坂から上十条まででした。
4時台は1回の1,180円。
中十条から上池袋まででした。
割り増し時間帯は11回の税込20,360円でした。
6時台は2回の2,090円。
表参道から神宮球場まで、赤坂七丁目から麻布十番まででした。
7時台は2回の5,690円。
西麻布から神泉交差点まで、神泉交差点から台場のフジテレビ様まで高速利用でした。
朝は4回の税込7,780円でした。
結局、31回の税込55,920円と撃沈でした。
無事に7月度が終わりました。

この税抜営収合計715,950円で額面は440,000円ほどです。
年金保険料、税金など引かれて手取りは360,000円ほどになりますね。
会社を移籍してからは無線配車に振り回されることもなく、ただ流しているだけなので凄く楽です。
これから益々暑くなります。
健康に気をつけながら無事故無違反を続けて参ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-491.html会社を移籍してからは無線配車に振り回されることもなく、ただ流しているだけなので凄く楽です。
|
全額貰えるのは羨ましいですね~。