2016年6月25日 土曜日 曇り 36回 296㎞ 税引き 50,580円
また、5万円だ。

いつもの様に14時00分頃には出勤して簡単に
ワックス
をかけて土曜日なので少し早めに点呼を受けて出庫しました。
16時台は2回の4,610円。
山手通りの中野中央から半蔵門駅近くの
ホテルモントレ半蔵門様まででした。
ここのホテルモントレ半蔵門様も以前行ったことはありましたが、薄っすらと覚えている程度です。
半蔵門に走行しながら信号待ちでナビやスマホで調べて進行しました。
こういう時もお客様に「ナビでホテルを確認してよろしいでしょうか?」と了承得てからナビなどを触らないとクレームに発展する場合がありますよ。
その後、麹町から新宿六丁目まででした。
17時台は4回の3,820円。
歌舞伎町から新宿七丁目まで、信濃町駅付近から南青山五丁目まで、南青山五丁目から宇田川町まで、南青山五丁目から表参道まででした。
18時台は5回の3,740円。
西麻布から六本木七丁目まで、六本木ヒルズ様から六本木四丁目まで、東京ミッドタウン様から赤坂まで、赤坂警察署辺りから
ホテルニューオータニ様まで、けやき坂から新一の橋まででした。
19時台は4回の3,870円。
飯倉から東京ミッドタウン様まで、東京ミッドタウン様から六本木ヒルズ様まで、六本木七丁目から白金まで、古川橋から新一の橋まででした。
20時台は3回の3,180円。
六本木五丁目から赤坂まで、東京ミッドタウン様から恵比寿まで、光林寺交差点から西麻布まででした。
21時台は2回の1,730円。
東京ミッドタウン様から西麻布まで、東京ミッドタウン様から東麻布まででした。
割り増し時間前は20回の税込20,450円でした。
22時台は2回の1,550円。
プラチナ通りから高輪台駅まで、西五反田から西品川まででした。
23時台は2回の1,460円。
代官山から神泉町交差点まで、三軒茶屋から上馬まででした。
24時台は2回の4,610円。
三軒茶屋から東中野まで、道玄坂でご乗車頂き宮益坂でUターンしてまた道玄坂に戻る酔っ払いのお客様でした。
1時台は2回の7,670円。
道玄坂から西早稲田まで、新宿二丁目から代々木上原経由の駒沢まででした。
2時台は2回の4,070円。
三軒茶屋から西麻布まで、道玄坂から学芸大学駅付近まででした。
3時台は1回の1,720円。
宇田川町から五本木まででした。
4時台は1回の1,270円。
道玄坂から参宮橋まででした。
割り増し時間帯は12回の税込22,350円でした。
ここでガス入れて少し車を拭いて休憩ですが、今回は1時間で目が覚めました。
6時台は1回の2,710円。
南青山七丁目から深沢まででした。
7時台は1回の6,760円。
ANAインターコンチネンタルホテル東京様から
羽田空港第一ターミナル様まででした。
8時台は1回の1,630円。
港南二丁目でご乗車のお客様が忘れ物を取りに戻り南品川まででした。
9時台は1回の730円。
南青山から神宮前まででした。
朝は4回の税込11,830円でした。
結局、36回の税込54,630円と、またしても撃沈でした。
株主総会や参議院選挙で都内も慌ただしくなっています。
無駄な事故に巻き込まれないように注意して営業しましょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-485.html株主総会や参議院選挙、無駄な事故に巻き込まれないように注意して営業しましょう。
|