ご無沙汰しております。
投稿し忘れた5月24日の日報です。
2016年5月24日 火曜日 晴れ 31回 320㎞ 税引き 56,470円

5月24日の乗務が終わった明けに妻から母が亡くなったとの連絡がありました。
実は妻の両親が病弱になっていましたので5月26日から同居の予定でした。
親戚の人などの来客が多い中、1人部屋でパソコンに向かってゴソゴソする気も起きませんでした。
5月31日に葬儀を行い、それ以降、妻と義父と3人で生活を始めたばかりです。
亡くなった義母や義父とは8年ほどのお付き合いがありましたので何の抵抗もありません。
やっと落ち着き、昨日から乗務に復帰いたしました。
2016年6月2日 木曜日 晴れ 37回 270㎞ 税引き 54,760円

久しぶりの出勤ですが、14時30分頃には出勤して簡単にワックスをかけて15時30分に点呼を受けました。
点呼を受けてダラーっとしていましたら出庫が16時00分になってしまいましたね。
16時台は2回の2,180円。
山手通りの東中野から北新宿まで、大久保駅付近から神楽坂駅まででした。
正直言いまして
神楽坂駅がどこなのかすぐにわからず、ナビなどで調べました。(笑)
お客様が外国の方だったこともありますが、牛込北町を左折して神楽坂駅に進行しました。
この標識を意識して見たのは初めてだったかも知れませんが、この交差点は右折出来ないんです。
神楽坂駅と言っても東西に長いので指示された場所によれば神楽坂上から左折して進行しないといけませんね。
ホントにめんどくさいシステムは神楽坂に近寄りたくない理由の一つでもあります。
「田中角栄」説は本当?-神楽坂「逆転式一方通行」誕生の経緯現代も内閣に批判したジャーナリストがテレビから消えるなどありますから、本当のことを言えないのはわかります。
17時台は4回の4,630円。
信濃町から若葉まで、東京ミッドタウン様前から六本木ヒルズ様まで、六本木ヒルズ様から
セルリアンタワー東急ホテル様まで、セルリアンタワー東急ホテル様から若林まででした。
18時台は3回の4,440円。
南平台町から
サントリーホール様まで、
アークヒルズ様前から
イタリア大使館様まで、虎ノ門から銀座まででした。
19時台は2回の2,270円。
19時32分に
東京ミッドタウン様に入構して19時39分にご乗車頂き千駄ヶ谷まで、千駄ヶ谷から南青山五丁目まででした。
20時台は2回の5,060円。
もう一度東京ミッドタウン様に入構して池袋駅北口まで、池袋二丁目から600mのご乗車。
21時台は1回の1,360円。
猿楽町から池尻まででした。
割り増し時間前は14回の税込19,940円でした。
22時台は2回の3,260円。
恵比寿三丁目付近から六本木交差点まで、北青山から有楽町まででした。
23時台は1回の1,090円。
六本木から恵比寿まででした。
24時台は2回の6,320円。
六本木ヒルズ様から芝浦まで、芝浦から初台まででした。
1時台は3回の6,600円。
新宿三丁目から幡ヶ谷駅まででした。
久しぶりに新宿二丁目のこの場所に停車してみました。
他のタクシーはいませんでしたが、5分ほどでご乗車頂きましたよ。
その後、下北沢から三軒茶屋まで、松濤から池袋まででした。
2時台は2回の5,240円。
新宮前から世田谷まで、世田谷から堀之内まででした。
3時台は1回の3,790円。
南青山から西大井まででした。
4時台は2回の2,090円。
江原から上池台まで、南千束から小山まででした。
割り増し時間帯は13回の税込28,390円でした。
4時過ぎから白金のプラチナ通りで少しのつもりでシートを倒したら2時間経過していました。(笑)
7時台は5回の4,820円。
8時台は3回の4,530円。
9時台は2回の1,460円。
朝は10回の税込10,810円でした。
結局、37回の税込59,140円でした。
これからボチボチとブログの方も更新して参ります。
イベント情報も来週から更新します。
これからもどうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-475.html安心して下さい、昨日から乗務に復帰いたしました。
|
この度は御愁傷様です。
御身内様での不幸かと予想してましたが、近々、
一緒に暮らす予定でした奥様のお母上様とは想像もつきませんでした。
色々大変でしょうが、気を落とされている奥様、義父様を元気付けて、これからの生活頑張ってください。
ギャンブラーさんも色々お疲れでしょうが、無事故、無違反で仕事に励んでください。