2016年4月28日 木曜日 雨のち晴れ 37回 310㎞ 税引き 67,970円
中々思うようにはいきません。

いつもの様に14時30分頃には出勤して雨天なので少し早めに点呼を受けて出庫しました。
15時台は1回の730円。
出庫してご乗車頂き、前野町にお送りしましたので環七を走行し大原二丁目から井の頭通りに入り渋谷に向かいました。
16時台は4回の4,270円。
大山を右折して上原から恵比寿西まで、西麻布から広尾駅辺りまで、テレ朝通りから星条旗通りまででした。
16時47分に東京ミッドタウン様に入構しまして16時49分にご乗車頂き南青山7丁目まででした。
この時間帯の六本木周辺は凄い渋滞でした。
17時台は3回の4,800円。
西麻布から麻布十番まで、飯倉片町から
セントラル病院松濤様まででした。
セントラル病院様は施設が近くに3か所ありますよ。
今回はお客様のお父様のお見舞いでこちらの分院へ。
同じ年代の女性のお客様で両親のことなど話しをして頂きました。
その後、道玄坂から骨董通りまででした。
18時台は2回の3,440円。
西麻布から外苑東通り沿いの東京ミッドタウン様まで、その後すぐご乗車頂き神田神保町まででした。
19時台は4回の6,700円。
KKRホテル東京様で入構する様に指示され新丸の内ビル様まででした。
新丸の内ビル様のタクシー乗り場でご乗車頂き西麻布まで、広尾駅前から恵比寿まで、恵比寿南交差点から駒沢大学駅まででした。
20時台は1回の910円。
自由通りの東が丘から三軒茶屋まででした。
ここで少し食事休憩しながら母親に電話しました。
21時台は3回の9,660円。
青山一丁目から日赤通りまで、日赤通りから
コリドー街まで、
マッカーサー道路から桜上水まで高速利用でした。
割り増し時間前は18回の税込30,510円でした。
22時台は0回。
23時台は4回の4,270円。
大山交差点から
東急本店様まで、渋谷から神宮前まで、神宮前から道玄坂まで、道玄坂から池尻まででした。
24時台は3回の17,990円。
淡島通りの駒場から桜新町まで、上馬から三軒茶屋まで、中目黒駅付近から横浜の山下公園付近まで高速利用でした。
「とにかく急ぎで」とのこと、コースをお聞きしましたら「天現寺から高速で」とのことでしたので横羽線で進行しましたが、羽田出口から羽田入口付近まで事故で渋滞でした。
後ろを見るとお客様は熟睡です。
「お急ぎの方は一旦出て入り直すことをお勧めいたします」とのパトカーのお知らせがありましたので、急いで仕事をしたい思いとお客様も急いであるとの理由から出て入り直すことにしました。
羽田で迂回走行している時にお客様が目を覚まされ、「迂回した分と高速代は調整します」と事情を説明して進行し横浜公園で高速を出て到着しました。
到着後、今までご利用のいつもの金額を頂きました。
1時台は0回。
2時台は1回の4,330円。
恵比寿から大森東交差点まででした。
3時台は4回の5,440円。
高輪から戸越駅まで、広尾から道玄坂まで、道玄坂から駒沢まで、東が丘から柿の木坂まででした。
4時台は2回の3,350円。
道玄坂から大山町まで、宇田川町から代沢まででした。
割り増し時間帯は14回の税込35,380円でした。
5時台は2回の2,180円。
目黒から上大崎まで、西麻布から内幸町まででした。
6時台は1回の2,530円。
赤坂から中町まででした。
7時台は2回の2,810円。
道玄坂から西新宿まで、上落合から池袋駅まででした。
朝は5回の税込7,520円でした。
結局、37回の税込73,410円と雨のわりには微妙でしたね。
4月25日が誕生日で52歳になりました。
それで、今年は免許の更新なんです。
先月の健康診断で視力が弱っていることもあり眼鏡を新しく作り変えました。
親切丁寧に検査して頂きクッキリと見える眼鏡を作って頂きました。
これで他のドライバーよりも早くお客様を見つけられそう。(笑)
そうそう、免許は違反1回だった為、ゴールドではない5年更新の免許です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-464.html免許の更新で眼鏡を新しく作り変えました。これで他のドライバーよりも早くお客様を見つけられそう。(笑)
|