2016年4月16日 土曜日 晴れ 32回 275㎞ 税引き 55,300円
それなりに。

いつもの様に14時30分頃には出勤して簡単に
ワックス
をかけて土曜日なので少し早めに点呼を受けて出庫しました。
山手通りを走行して都心に向かいますがどなたにもご乗車頂けません。
他のタクシーは実車なんですがね。
16時台は2回の3,080円。
早速、
ウェスティンホテル東京様に入構してみました。
16時10分には入構出来ず外で2台目(中からだと9台目)、16時27分にご乗車頂き赤坂小学校の交差点辺りまででした。
その後、青山通りから南青山三丁目を左折して
スキーショップジロー(
のりピー夫婦の事件で有名になった)さんを右折したら女性のお客様にご乗車頂き恵比寿まででした。
こういう狭い道に入って行く理由は
他のタクシーが少なくて営業しやすいからです。
茶沢通りなどもその考えです。
17時台は1回の1,990円。
恵比寿に戻ったのでまた
ウェスティンホテル東京様に付けてみました。
17時13分で入構出来て5台目。
17時28分ご乗車頂き
サントリーホール様まででした。
18時台は3回の2,370円。
今度はすぐそばにある六本木一丁目駅前のタクシー乗り場に付けてみました。
17時47分で3台目。
18時07分ご乗車頂き
東京ミッドタウン様まででした。(笑)
その後、18時20分に
ブルーノート様に付けたら18時28分にご乗車頂き渋谷駅西口まででした。
その後、桜丘から恵比寿駅東口まででした。
19時台は2回の1,640円。
今度は
八芳園様に付けてみました。
18時54分入構で8台目。
19時04分ご乗車頂き五反田駅まででした。
その後、もう一度もどろうと走行していましたら明治学院様の交差点でご乗車頂き目黒駅まででした。
20時台は1回の820円。
19時27分に八芳園様に入構したら8台目。
20時00分にご乗車頂き品川駅高輪口まででした。
お客様から「近くてごめんなさい」と言われましたが、八芳園様から品川駅や目黒駅以外のご乗車頂く方が稀ですから。
21時台は2回の4,250円。
20時57分、
東京ミッドタウン様入構してみました。
21時11分にご乗車頂き
日本テレビ様経由赤坂まででした。
その後、赤坂から
アークヒルズ 仙石山森タワー様まででした。
割り増し時間前は11回の税込14,150円と撃沈でした。
22時台は3回の8,580円。
六本木から九段下まで、飯田橋から新宿五丁目まで、新宿二丁目から東十条まででした。
土曜日の夜はどこも賑やかですね。
23時台は2回の2,540円。
東十条から赤羽駅付近まで、また東十条から赤羽駅付近まででした。
24時台は2回の4,790円。
赤羽駅付近から戸田公園駅付近まででした。
しばらく走行して中野通りを流してみたら中野区本町でご乗車頂き道玄坂まででした。
1時台は3回の4,440円。
神泉町から三軒茶屋まで、三軒茶屋から道玄坂まで、道玄坂から西新宿まででした。
2時台は2回の6,230円。
新宿二丁目から桜丘まで、道玄坂から阿佐ヶ谷北まででした。
3時台は3回の4,080円。
高円寺南から和田まで、下北沢から和田まで、神山町から恵比寿南まででした。
4時台は1回の3,700円。
道玄坂から港南口まででした。
割り増し時間帯は16回の税込34,360円でした。
5時台は2回の7,760円。
5時台の六本木は手を挙げてるお客様が多くてやばいです。
その中で、
ロアビル様の前から大京町まで女性のお客様にご乗車頂きました。
その後、青山1丁目から外苑東通りを走行して人を避けるように
東京ミッドタウン様の方へ左折して進行したら
ザ・パーク・ レジデンシィズ様のボーイさんから呼ばれました。
入構してみたら女性のお客様にご乗車頂き
羽田空港第二ターミナル様まででした。
6時台は0回。
空港からの帰りに少し休憩です。
7時台は3回の3,450円。
朝は5回の税込11,210円でした。
結局、32回の税込59,720円と残念な結果に終わりました。
出庫してから22時まで伸びずにダメだと思いましたが、極端に営収を下げることにならなくて良かったです。
今週は3乗務で税引き172,730円といつもの数字ですが、この後の2週間はもう少し頑張らないとゴールデンウィークで寂しい数字を並べることになるでしょう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-459.html狭い道に入って行く理由は他のタクシーが少なくて営業しやすいからです。
|