2016年2月23日 火曜日 晴れ 32回 269㎞ 税引き 45,880円
とほほな一日でした。
いつもの様に13時30分には出勤して簡単に
ワックス をかけて14時30分過ぎに出庫しました。
15時台は1回の3,700円。
山手通りをいつもの様に走行していたら要町交差点辺りで男性のお客様にご乗車頂きました。
40歳過ぎ、髪の毛は金髪で遊び人風。
「ナビを入れて」と言われナビで東中野辺りまで行き「メーターを停めて少し待って、携帯置いておくから」と。
こんな指示をする人に良い人はいない。
支払いボタンを押して待つこと10分で「さっき乗ったところに戻って」と。
金髪を見た瞬間にどこでご乗車されたか忘れていました。
同じコースで帰れば料金が倍になった所で停車すれば良いかなって思って走行していたら「行き過ぎだよ」と電話の途中で言われた。
「申し訳ございません、3,000円で良いです」と言った後メーターを見ると3,700円だった。(笑)
スタートからこれだもんね。
16時台は2回の2,090円。
17時台は4回の4,990円。
流しても簡単にご乗車頂けないので
東京ミッドタウン 様に付けてみた。
17時02分に入構して17時05分に
ザ・リッツ・カールトン東京 様のホテル待ちに移動。
17時12分にご乗車頂き
新丸の内ビル 様まででした。
その後、
東京會舘 様辺りを走行していたら4社以外のタクシーにご乗車されず俺のタクシーにご乗車になると
キャブカード での支払いでした。
これこそ、俺が移籍を決めた悔しい思いです。
俺の場合はこの他にSuicaやIDやクレジット以外のチケット、4社チケットのお客様からも拒否されていました。
同じ仕事をしてお客様に拒否されることほど辛いものはありません。
同じ様な辛い思いをされてあるドライバーの方で4社へ移籍を希望の方は連絡待っています。
大きい会社ではありませんが4社の行灯をゲット出来ます。(笑)
現任だったら5日間、簡単な研修後乗務出来ますよ。
暇な時ほど、やっと出会えたお客様に拒否されると会社を変わりたくなりますね。
18時台は1回の1,810円。
19時台は2回の3,350円。
また
東京ミッドタウン 様に入構しました。
今回はすぐ19時19分にご乗車いただき道玄坂まででした。
20時台は3回の3,720円。
またまた
東京ミッドタウン 様に入構しました。
20時20分につけて4台目でした。
20時24分にご乗車頂き
愛育病院 様付近まででした。
外国のお客様でしたがご指示頂きました。
この道はテレ朝通りや六本木通りに出る時によく使う裏道です。
左側にいないとテレ朝通りには行けません。
21時台は2回の4,070円。
5 SECONDS OF SUMMER Sounds Live Feels Live JAPAN TOUR 2016 が行われた
日本武道館 様に行ってみたら既に終わっていましたが、プロダクションの方がご乗車で市ヶ谷駅付近の有名なプロダクション事務所まででした。
その後、
BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 が行われた
東京ドーム 様に行こうと、靖国通りから専大前を左折して水道橋西口へ向かってみた。
21時27分、水道橋西口の手前で観客ではないお客様にご乗車頂き四の橋辺りまででした。
お客様のご指示通りに進行していたら工事渋滞などで進みません。
「参ったなぁ~、しまった、俺のミスだ、遅刻したら大変だ。」の連発で切れそうになりました。(笑)
内堀通りから国会裏を走行して六本木通りから新一の橋を抜けて古川橋を右折で21時55分に到着です。
割り増し時間前に23,730円とここまでは普段とあまり変わらなかった。
22時台は2回の3,800円。
BLUE NOTE TOKYO 様につけてみました。
お客様の会話でわかったことですが、開始時間がいつの間にか変わったそうです。
平日は基本的に18時30分からと21時00分のスタートです。
だから2部の終わりは23時頃だったのが22時30分頃に変更になりました。
今回は22時27分にご乗車頂き
ホテルヴィラフォンテーヌ 東京汐留 様まででした。
コースは六本木通りから溜池を右折して
マッカーサー道路 からです。
23時台は2回の3,890円。
24時台は1回の2,170円。
六本木ヒルズ 様から芝浦まで。
1時台は1回の3,610円。
また、六本木ヒルズ様から大塚まで。
2時台は2回の1,820円。
3時台は1回の1,000円。
割り増し時間になってからは16,290円の追加でした。
長い休憩から覚めて(笑)
7時台は2回の2,180円。
8時台は4回の3,820円。
朝も
東京ミッドタウン 様に入構してみました。
8時45分にご乗車頂き南青山まで。
9時台は2回の3,530円。
もう一度
東京ミッドタウン 様に入構して青葉台まで。
朝は9,530円の追加です。
結局、32回の税込み49,550円と情けない数字に終わりました。
今日は25日ですね。
給料日の当日は飲みに行くご主人は少ないと言います。
独身なら使えそうなお金も家庭をお持ちのご主人は、一旦奥様に給料が渡ってからと言うのが一般的だということですね。
だから今日も寂しい営業になりそう。
関連記事
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-436.html 俺の場合はキャブカードにSuicaやIDやクレジット以外のチケット、4社チケットのお客様からも拒否されていました。