2016年1月30日 土曜日 晴れ 40回 318㎞ 税引き 56,470円
楽しい土曜日でした。

簡単に
ワックス
をかけて14時30分過ぎに出庫しました。
14時台は1回の820円。
15時台は2回の1,730円。
普段走行しないところなので早く都心に行きたい。
16時台は3回の3,630円。
表参道から日比谷の
シアタークリエ様まで中国のお客様にご乗車頂きました。
17時台は4回の4,270円。
この位のペースだと最高ですね。
18時台は2回の2,810円。
神宮前から男女2名様にご乗車頂き歌舞伎町のライブハウスまででした。
土・日はとにかく人の多い交差点を左折するだけでご乗車頂けますね。
19時台は2回の2,110円。
また神宮前から西武新宿線の駅まででした。
20時台は4回の4,990円。
21時台は2回の2,540円。
21時30分に終演のブルーノート東京様に付けたら白金の
シェラトン都ホテル東京様まででした。
割り増し時間前に20回の22,900円でした。
22時台は2回の4,250円。
淡島通りを渋谷方向に流していたら反対車線で寒そうにお待ちでしたのでUターンしてご乗車頂きました。
久しぶりにゆっくりお話しが出来るお客様で色々とお聞きしました。
仕事の関係で1日に4回ほどタクシーをご利用とのことでした。
以前、何度も通過している道をタクシーで行こうとしたら「こんな狭い道行けません」と言われたそうです。
それから、「運転手さんは夜勤ですか?」と言われたので「いいえ、隔勤と言いまして21時間拘束です。」と言いましたら「ええっ!」と会話が止まりましたので「連続ではありませんよ、3時間の休憩はします。」と言いましたら「安心しました。寝不足で運転されるとバス事故みたいになりますからね。」と。
会話の雰囲気で「寝ないで運転してる人もいます」とは言えませんでした。(笑)
23時台は2回の3,170円。
ここで食事休憩しました。
24時台は1回の2,710円。
恵比寿3丁目の交差点手前で男女2名様にご乗車頂き
日本テレビ様まででした。
女性の人から男性の人が同棲についてレクチャーされていましたね。
それから、同棲してからの異性との付き合い方について話されている時に「そんなことしたらベッキーになっちゃうじゃん、ダメダメ」と、LINEか~、俺の若い頃は携帯さえない時だったから、それはそれで楽しかったよなっと思って聞いていた。
1時台は1回の2,080円。
2時台は3回の4,260円。
3時台は1回の5,140円。
下北沢を2周しました。

ここを左折すると下北沢の商店街に出れます。
上の地図で①にある
餃子の王将様から出て来られたお客様にご乗車頂き
向ヶ丘遊園まででした。
5時台は3回の3,630円。
渋谷でお客様が溢れていましたよ。
6時台は3回の8,760円。
新宿2丁目を1周して新宿3丁目の交差点辺りで男性のお客様にご乗車頂き横浜市鶴見区まででした。
コースをお聞きして外苑西通りから第二京浜で向かいました。
7時台は1回の730円。
8時台は3回の3,360円。
結局、40回の税込み60,990円でした。
禁煙は続けていますよ。(笑)
お客様に続いてご乗車頂ける時は休憩したらダメとよく言いますが、今回はその典型的なパターンでしたね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-426.htmlお客様に続いてご乗車頂ける時は休憩したらダメとよく言いますが、今回はその典型的なパターンでしたね。
|
毎日コレぐらいだとやる気も出ますね。
応援しておきました。ポチッ