2016年1月5日 火曜日 晴れ 29回 280㎞ 税引き 44,020円
想像通りの展開でした。

いつもの様に13時40分頃出勤して簡単に
ワックス
をかけて14時30分点呼で出庫しました。
15時台は2回の4,970円。
15時51分に富ヶ谷から東急本店通りを流してみた。
すると、女性のお客様にご乗車頂き建物まで案内されて、お客様は入れ替わり銀座の方まででした。
お客様のご指示で、久しぶりに神山町から井の頭通りに抜ける道を通りました。

鋭角に曲がるので最初は戸惑うと思いますが、ここを通ると井の頭通りまで早いですよ。
横断歩道の上をUターンする感じです。
17時台は3回の3,360円。
銀座に行ったのに、なぜか港南にいましたね。(笑)
どこを流してもタクシーだらけで嫌になりました。
17時52分はいつもの
NBFプラチナタワー様に付けて渋谷まででした。
18時台は2回の1,640円。
19時台は1回の1,540円。
本当にどこを流してもタクシーだらけ。
疲れたので国立競技場の建設現場横で停車して食事しましたよ。
20時台は3回の6,780円。
外苑東通りを青山一丁目方向に流していたら女性のお客様にご乗車頂き成城まで高速利用でした。
お客様のご指示で池尻から高速に入り用賀で出て砧公園から成城です。

成城と言っても砧二丁目を左折して祖師谷大蔵からのご指示もありますからコースの確認が必要ですね。
割り増し時間前に18,290円と暇な割には出来た感じでしたが。
22時台は1回の1,450円。
どこを走っても前後にタクシーで、この時ばかりはタクシーって仕事が嫌になります。(笑)
23時台は1回の910円。
いつもの
ブルーノート様に付けたら道玄坂まででした。
24時台は2回の4,970円。
ちょっと生き返った感じ。
1時台は2回の2,000円。
また撃沈。
2時台は1回の1,180円。
更にやる気まで失せた。
ここで税込み28,800円しかありませんが、走っても仕方ないので休憩です。
2時間以上も寝ちゃいました。(笑)
5時30分過ぎに起きて営業再開。
芝浦のガススタンドに向かいながら営業しました。
夜中は少し暖かい感じでしたが、朝になると冷え込んでいましたよ。
5時台は1回の1,540円。
6時台は3回の5,070円。
7時台は2回の3,260円。
8時台は3回の5,880円。
9時台は2回の2,990円。
5時34分から9時46分まで税込み18,740円も出来ちゃいました。
結局、29回の税込み47,540円と撃沈でしたが、先輩の中には7万円を普通にやってありました。
夜中は赤坂が賑わっていたそうですよ。

今回で11出番終わって税引き平均を57,155円まで下げてしまいました。
朝、ご乗車頂いた飲食業のお客様から「タクシーも暇かい?お互いに
水商売だから仕方ないね。」と言われ妙に納得してしまいました。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-418.html飲食業のお客様から「タクシーも暇かい?お互いに水商売だから仕方ないね。」と言われ妙に納得してしまいました。
|