2016年1月2日 土曜日 晴れ 41回 290㎞ 税引き 60,240円
毎日こんなんだと楽な仕事ですけどね。

出勤前、自宅でシャワーして何気なく携帯電話を見たら着信が。
会社からでした。
「正月3日間は12時点呼になっていますが。」
新年早々、遅刻をやらかしてしまいました。
それでも慌てることなく普通に出勤して少し早く出庫しました。
14時台は2回の4,340円。
出庫すぐ時間単価が良いです。
15時台は3回の3,810円。
渋谷に入ったら凄い人で西部様のタクシー乗り場が空いていたので付けてみました。
15時20分に付けて15時44分ご乗車で原宿駅まででした。(笑)
明治神宮の関係で駅には入れませんので
ファイヤー通りから突き当たった所でご降車頂いたら、すぐ女性2名様にご乗車頂き幡ヶ谷まででした。
足の不自由なお客様で遠回りになることを話し北参道から参宮橋を抜けて甲州街道から参りました。
16時台は2回の2,360円。
大山交差点の手前、五條橋付近で休憩していたら4名様が「乗れますか?」とご乗車頂き新宿南口まで。
17時台は3回の3,360円。
渋谷駅東口のタクシー乗り場にお客様がお待ちでしたので寄せてご乗車頂き
森美術館様まででした。
その後、神宮前交差点から
ワシントンホテル様まで。
18時台は2回の1,460円。
渋谷駅東口にタクシーが停車していなかったので付けて待ってみた。
18時17分に付けて18時39分ご乗車で南青山まで。(笑)
そのまま
ブルーノート様に付けたら5分ほどでご乗車頂き道玄坂まででした。
19時台は3回の2,730円。
四谷までのお客様にご降車頂き、そのまま
日本武道館様に付けてみた。
今回はDISH// 日本武道館単独公演’16『4 MONKEY MAGIC』で開演17時30分。
観客の年齢層は中学生から高校生って感じでご乗車の気配がありません。
それでもしばらく待っていたら19時40分に男性のお客様にご乗車頂き赤坂
TBS様まででした。
20時台は3回の3,720円。
21時台は5回の5,270円。
この2時間、単価は安いですが、流せばご乗車頂けて道もガラガラでした。
割り増し時間前に27,050円ともしかしたら最高の金額かも。
22時台は3回の4,530円。
23時台は4回の6,880円。
24時台は2回の2,900円。
1時台は2回の2,450円。
何度とドアを開けても3,000円を超えることはありませんでしたね。
2時台は1回の11,920円。
懲りずに道玄坂を流したら男女2名様にご乗車頂き四谷四丁目経由の朝霞台付近まででした。
4時台は1回の1,270円。
5時台は2回の2,990円。
6時台は3回の5,070円。
この時間からガスの量がやばくなったので会社の近くでガスを入れて終了としました。
結局、税込み65,060円と頑張ったつもりでしたが、帰庫してみたら8万円や7万円揚げる先輩はいつも通りで足元にも及びませんでした。
最後におまけ、営収の確認をしようとボタン押したら「730円」の表示。
支払いボタンを押してしまって自腹となりました。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-416.html帰庫してみたら8万円や7万円揚げる先輩はいつも通りで足元にも及びませんでした。
|