2015年12月29日 火曜日 晴れ 31回 311㎞ 税引き 61,600円
もしかしたら渋谷・港・品川・目黒だけで安定した営収が稼げるのではと錯覚してます。(笑)

簡単に
ワックス
をかけて14時30分に点呼を受けて出庫しました。
15時台は2回の2,000円。
どこに行こうかと考えながら走行していたら山手通りの元代々木町でやっとご乗車頂き渋谷まででした。
年末はデパートの付け待ちだよね~って思いながら東急本店様を見ると流れが良さそうだけどタクシーの列が凄い。
だから西部様のある方向へ入った。
ここに入ると凄い人で、ご乗車頂ける確率が高いです。
嘘だと思ったら流してみたら良いです。
今回はセンター街の方でご乗車頂き千駄ヶ谷まででした。
16時台は1回の2,530円。
代官山から有楽町までご乗車頂きました。
17時台は2回の2,450円。
六本木一丁目のタクシー乗り場に付けたら南青山までご乗車頂きました。
18時台は5回の5,180円。
渋谷駅東口タクシー乗り場に1台も停車していなかったので付けてみたら東まで。(笑)
でもそれからつながり1時間で5回もご乗車頂きました。
19時台は1回の3,070円。
碑文谷までのお客様にご降車頂き少し走ったら男性のお客様にご乗車頂き下丸子まででした。
20時台は3回の6,240円。
西五反田から銀座までご乗車頂きました。
割り増し時間前に21,470円と普通でした。
22時台は2回の4,520円。
八幡通りを並木橋方向に流していたら男性のお客様にご乗車頂き江戸川橋まででした。
旧山手から枝別れたこの八幡通りはタクシーが入って行かなかったらチャンスです。
迷わず流してみる価値あります。
こういう枝道から出てきたお客様がお待ちです。
23時台は2回の1,460円。
24時台は4回の4,900円。
品川駅で人が溢れていましたよ。
1時台は4回の6,790円。
六本木は凄い人でした。
調子こいて六本木でご乗車頂いたお客様が寝てしまって、お声かけても窓を全開にして走り回っても起きてもらえないんです。
仕方ないから警察署に入って警察官に起こしてもらいましたが、警察官が足をつねってやっと起きたって感じ。
それでもグズグズしてるから「お客さん、仕事したいからいい加減に起きてよ。」と俺が言ったら、それに怒って金払わないと言い出した。
めんどくさいから「車から離れて、金いらないから後は適当に。」と警察官に任せて警察署から出ました。
以前の経験でね、たかだか3,880円で2時間も粘られたらたまったものじゃないので。
2時台は1回の4,510円。
東急本店通りから渋谷に向かったらご乗車頂き田園調布まで。
3時台は1回の6,220円。
恵比寿で男性2名様にご乗車頂き池上経由の西馬込でした。
5時台は1回の4,780円。
六本木で男性2名様にご乗車頂き西新宿五丁目経由の要町まででした。
6時台は2回の11,880円。
西麻布から六本木に流していたら男女4名様にご乗車頂き赤坂~築地~白金~板橋まででした。
このCLUBの前でのご乗車でした。
結局、31回の税込み66,530円とちょっと頑張れました。
ちなみに
昨年の今頃は税込み46,980円でした。
今年の夏ごろから色々と悩みまして
7月12日に
無理なく稼ぐタクシードライバーのテクニックのドライバーさんに会って勉強させて頂いたのです。
その時から何度か相談するうちに「毎回、トラブルに遭うこともないでしょ、だったら六本木に入らないともったいないですよ。」と言われ今回に至ります。
結果は、稼ぎ安い日はそれなりに六本木も入れる様になり今回の様な営収も上げることが出来たのです。
忘れたころに今回の様な嫌なお客様に遭いますが、毎回ではないので勇気を持って営業して行こうと思う。
明日も出番ですが、年内はこれが最後のアップでしょうかね。
色々とありましたが、楽しい1年でした。
来年もどうぞよろしくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-413.html「お客さん、仕事したいからいい加減に起きてよ。」と俺が言ったら、それに怒って金払わないと言い出した。
|
1年間、お疲れ様でしたm(__)m
また、楽しいブログをありがとうございましたm(__)m
良い新年をお迎え下さいm(__)m
追伸
以前、タクドラ転職についてコメントさせて頂きましたが、
色々あって時期がズレて来春くらいになりそうです。