2015年12月22日 火曜日 晴れ 34回 288㎞ 税引き 62,220円
こんな楽に稼げる日でもマイペース(笑)

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
15時台は1回の1,990円。
16時台は3回の2,550円。
今回も2時間30分で4,540円、走行距離に対する単価が凄く悪い時間帯です。
17時台は2回の2,540円。
白金の
NBFプラチナタワー様に付けようと走行していたら入構する前にご乗車頂き六本木ヒルズ様まででした。
夕方は流れが良くて入構するとすぐご乗車頂けることが多いです。
18時台は2回の3,440円。
銀座から四の橋までのお客様、少々急いでありましたので裏道を使い走行しました。

銀座8丁目からマッカーサー道路のトンネルを通過、飯倉から外苑東通りに入りロシア大使館のすぐ先を左折して突き当たりを右折、新一の橋を右折したらすぐ左折して商店街を右折、暗闇坂を上って仙台坂上を直進して四の橋に下ります。
これが最適なコースかは不明ですが、信号などを避けたらこういうコースになりました。
それでお客様がすごくご機嫌で、「今から六本木で友達と飲むんだけど、その友達は都築インターの近くなんだ、夜中の3時には帰ると思うんだ、紹介してやるけど迎えに来る?」と、断る理由もないですから電話番号を交換しました。
その後、もう一度
NBFプラチナタワー様に付けたら恵比寿ガーデンプレイス様近くの
アメリカ橋まででした。
19時台は2回の3,080円。
アメリカ橋でご降車頂いて
恵比寿ガーデンプレス様と
ウエスティンホテル東京様を覗いてみましたが通過です。
その後はいつも白金トンネルの入り口に向かって進行します。

白金トンネルの入り口から恵比寿三丁目は高い確率でご乗車頂けますよ。
今回は女性のお客様にご乗車頂き
ANAインターコンチネンタルホテル東京様まででした。
20時台は4回の4,720円。
ANAインターコンチネンタルホテル東京様でご降車頂いたら入れ替わりにご乗車頂き
東京ミッドタウン様まで、その後も続きましたが伸びませんでしたね。
21時台は3回の4,260円。
割り増し時間前に22,580円といつもと同じ。
22時台は1回の8,560円。
この時間からはやっぱり六本木や西麻布でしょ、と思いながら六本木から西麻布を流したら男性3名様にご乗車頂き渋谷駅経由の練馬駅経由、戻って高円寺で8,560円も頂きました。
23時台は1回の1,810円。
流したこともない高円寺駅北口から南口の方へ進行していたら男性のお客様にご乗車頂き西永福まででした。
西永福のコンビニでおにぎりを食べていたら日本交通さんが迎車で入って来た。
男性のお客様とコンビニで待ち合わせらしい。
タクシーのナンバーを見ると永福あたりでは営業しそうもない足立ナンバーだった。
最近、日本交通さんの車のドアで宣伝している
全国タクシーアプリからタクシーを呼ぶアプリでの配車でしょう。
うらやましい反面、知らない所で配車されるのはストレスになるだろうと思う。
24時台は2回の2,450円。
渋谷に入ろうと松濤二丁目の交差点を左折したら沢山のお客様がお待ちでした。
井の頭線が事故で止まったとのことでした。
1時台は2回の5,690円。
恵比寿からロングのお客様にご乗車頂こうと向かってみたが甘くないですね。
2時台は3回の3,540円。
三軒茶屋あたりでブラブラしてました。
3時台は1回の10,710円。
夕方、電話番号を交換した人から電話が入り六本木で待ち合わせてご乗車頂きました。
5時台は3回の5,340円。
6時台は2回の2,360円。
7時台は1回の3,430円。
残りが2時間になってもう少し粘りたいと思っていましたが、運転して帰庫することも辛くなったのでシートを倒して1時間ほど寝ちゃいましたね。
9時台は1回の730円。
結局、税込み67,200円と超マイペースな俺でした。
帰庫すると想像通りで7万円、8万円は当たり前でした。
俺の売り上げで下から12番目でした。
遅番のメンバーでは、またビリです。
今まで、色んな会社を渡り歩いていますが、その日の順位を貼り出す会社は5社中3社です。
それが良いとか悪いとかはないですが、ここまで平均の高い会社に在籍していると自然と売り上げが上がります。
従業員の質とかは別ですよ。
一般的なドライバーと同じ様に「今日は酷かったな~、〇ズばっか。」と、やっぱりどこの会社も同じかと再確認しました。(笑)
先日、
<カフェイン中毒死>血中濃度、致死量…短期間に大量摂取かとのニュースを見ました。
俺もこれに近いかも知れません。
夜中になると眠気を覚ます為に
栄養ドリンク
や
エナジードリンク
を頻繁に飲みます。
それに自宅では
ネスカフェ ドルチェグスト
で1日に5杯以上は飲むコーヒー好きです。

コーヒーの飲みすぎは危険?カフェイン依存症よりお借りしました。
時々、胃が痛くなるのはこれが原因だったかもね。
少し飲むのを控えて眠くなったら寝るとしますか。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-410.htmlカフェイン中毒死、俺も夜中になると眠気を覚ます為に栄養ドリンクやエナジードリンクを頻繁に飲みます。
|