2015年12月10日 木曜日 雨 22回 388㎞(控除あり) 税引き 73,940円
12月度の最終出番は雨のお陰で楽しめましたよ。

15時台は1回の2,130円。
このブログで知り合った方にご乗車頂きました。
静岡から東京に来られる時間に合わせて品川駅港南口で待ち合わせです。
ありがとうございました。
これからの新しい仕事でも頑張って下さいませ。
16時台は1回の1,180円。
ザ・キャピトルホテル東急様に付けたら麻布十番まででした。
17時台は3回の3,990円。
東京ミッドタウン様に付けました。
1回目は三田まで1,450円。
2回目は六本木三丁目まで730円。
18時台は3回の4,980円。
ここで食事休憩しました。
20時台は3回の19,730円。
20時38分に六本木を走行していたら男性2名様にご乗車頂き国立府中まで高速利用でした。
会社の重役二人って感じでした。
この時間に忘年会の一次会が終わるのですね。
それもこのお客様は4社チケットご利用でした。

移籍して良かったと実感です。
実車中に割り増し時間になりましたが、税込み32,010円とハイペースになりました。
国立府中から高速に入り都心に戻ろうと走行していましたが、調布から高井戸まで工事渋滞だったので調布で降りて甲州街道で戻りました。
23時台は1回の15,570円。
いつもの表参道に向かったら忘年会で遅くなったお客様にご乗車頂き三郷まで高速利用でした。
23時過ぎの表参道は平日もお客様が多いですが、この時期は忘年会帰りのお客様がおられるのですね。
タクシーも少ないからおすすめですよ。
1時台は1回の5,950円。
新橋の乗り場に付けたら新小岩まででした。
3時台は1回の6,040円。
六本木を流していたら女性2名様にご乗車頂き西葛西まででした。
4時台は2回の10,680円。
芝浦のガススタンドに向かおうと走行していたら男性のお客様にご乗車頂き高速利用で上石神井まででした。
ご乗車頂いて道を間違い遠回りしたため、1,270円で一旦メーターを切り、入れ直しました。当然自腹です。
5時台は1回の730円。
1時間の休憩です。
7時台は3回の3,540円。
8時台は2回の5,330円。
もう少し欲しいと思いながら走行可能距離も足りなくなったので会社に向けて山手通りを走行していたら永田町まで高速利用のお客様でした。
結局、税込み79,850円と有終の美を飾ることが出来ました。

今回で12月度が終わりました。
結果は想像以上の出来で満足しております。
平均の数字を見ると面白いです。
回数30回、全走行300km、税込み平均60,523円
理想の営業スタイルに一歩近づけたという感じです。
これも営業エリアも変えずにタクシーを変えたら売り上げが増えたってことが言えると思います。
明日も出番ですが、本格的な忘年会シーズンですね。
お客様に安心してご乗車頂けるように安全運転を続けて参ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-405.html回数30回、全走行300km、税込み平均60,523円、理想の営業スタイルに一歩近づけたという感じです。
|