2015年12月5日 土曜日 晴れ 32回 273km 税引き 54,960円
これでいいのだ

日曜日の朝は期待出来ないので少し早めに出庫しました。
14時台は1回の1,810円。
またまた女性のお客様にご乗車頂き赤羽駅まででした。
15時台は1回の2,530円。
東中野で女性のお客様にご乗車頂き神宮前まででした。
お客様は15時30分までに到着希望でした。
どう考えても流れの良い山手通りが早そうなのでお客様に確認して富ヶ谷を左折しました。
16時台は1回の730円。
1時間以上お客様を探せませんでした。
17時台は2回の5,420円。
オーチャードホール様で藤原歌劇団公演 ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」オペラ全3幕の終演時間なので
東急本店様の前に向けたらタクシーがいなかったので停車して2分後に女性のお客様にご乗車頂き麻布台まででした。
この時間は東急本店様のポーターさんにドアを開けてもらえます。
18時になり食事休憩をしました。
19時台は4回の5,170円。
適当に流したらつながりましたね。
慣れた道でつながると気楽です。
20時台は3回の2,460円。
21時台は1回の1,540円。
割り増し時間前に13回の19,660円でした。

22時台は1回の3,250円。
シアターコクーン様で「キミに贈る物語」 ~観て聴いて・心に感じるお話集~の終演時間なので東急本店様の前に停車したら男女2名様にご乗車頂き世田谷区宮坂まででした。
23時台は1回の910円。
旧山手通りに入ってすぐの神泉で親子のお客様にご乗車頂き桜丘町まででした。
「この時間のタクシーの運転手は親切な人いないので」と言われ500円のチップを頂きました。
嬉しかったですよ。
24時台は4回の9,130円。
この時間、以前先輩に教わったことを思い出して繁華街から離れた場所を流してみた。
新宿通りの四谷三丁目から神南までご乗車頂き、青山通りの北青山から台東区下谷までご乗車頂きました。
1時台は1回の1,360円。
根岸から町屋までご乗車頂いた。
2時台は1回の2,260円。
王子から池袋と新宿を流しましたが、気がついたら渋谷にいましたよ。
3時台は4回の7,060円。
この時間の六本木は流せばお客様にご乗車頂けます。
4時台は2回の5,690円。
目黒通りを走行して中根から新橋までは嬉しい。
5時台は2回の4,340円。
目黒のガススタンドに立ち寄ろうと目黒駅を過ぎて権之助坂を下っていたら男女2名様にご乗車頂き中目黒経由松原まででした。
ご乗車頂いた先でもお客様がお待ちでした。
以前、この時間に回送でガススタンドに向かっていたら「調布までだけど」と言われたことがあります。
その時は、その後羽田の迎えがあり断念しました。
6時になり休憩。
7時台は1回の3,610円。
今回も税引き5万円だと諦めて山手通りを走行していたら初台坂下手前で男性のお客様にご乗車頂き調布市緑ヶ丘まででした。
8時台は2回の2,090円。
東中野から目白駅までと目白駅から
ホテル椿山荘東京様まででした。
結局、税込み59,360円といつもの数字に終わりました。
今回で11出番終わって税引き601,630円と税引き平均54,960円です。


昨年の今頃と比較すると安定してきたのが良くわかる。
売上げが安定した要因は流しに徹したことですが、流しが面白いのはお客様に拒否されない行灯のお陰が大きい。
これからはもう少し工夫をして税引き平均を6万円まで上げたいと思う。
まずは無事故無違反だけどね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-403.html昨年の今頃と比較、売上げが安定した要因は流しに徹したことですが、流しが面白いのはお客様に拒否されない行灯のお陰が大きい。
|