2015年11月26日 木曜日 晴れ 32回 287km 税引き 52,130円
稼げる日だったのに。

いつもの様に簡単にワックスをかけて出庫しましたよ。
14時台は1回の730円。
15時台は1回の1,720円。
やっと富ヶ谷から渋谷橋までのお客様。
お客様のご指示で神宮前からの進行になりました。

お客様のご指示だと信号も少なくて早いイメージがあるけどやっぱり遠回りだよなぁ~。
16時台は4回の6,430円。
適当に流していたらつながりましたよ。
17時台は2回の3,080円。
白金の
NBFプラチナタワー様へ入構しようと進行したら入口でご乗車頂きました。
この時間は1台も入構していませんでした。
18時台は4回の4,810円。
食事に向われるお客様が多くて今夜は忙しいと見た。
18時52分に
晴海アイランドトリトンスクエア様まででしたので、そのまま晴海三丁目を左折したら3組ほどのお客様がお待ちでした。

タクシー乗り場の入口には沢山のタクシーがいますが、少し回れば簡単にご乗車頂けるんですね。
他のオフィスビルでも使えそう。
19時台は2回の3,350円。
西新橋から天現時橋までお送りしたので白金の北里大学通りを流したらすぐにご乗車頂けました。
20時台は3回の4,440円。
20時30分に
ブルーノート様に付けたら新宿三丁目まででした。
21時になって食事休憩をしました。
割り増し時間前に17回の税込み24,560円と絶好調でした。

22時台は2回の5,420円。
渋谷の
東急本店様前に付けたら10分ほどでご乗車頂き江古田まででした。
この時間にタクシーが少なかったらおすすめですよ。
23時台は2回の7,400円。
中野区大和町までお送りしたので阿佐ヶ谷駅を覗くことにした。
阿佐ヶ谷駅を過ぎた辺りで女性のお客様にご乗車頂き八幡山まででした。
「鎌倉街道から」と言われてもわかりませんのでお客様に指示して頂きました。

急いでいる時は環八から進行するそうです。
1時台は3回の7,320円。
渋谷のカラオケ館様の前に停車したら男性のお客様にご乗車頂き高速利用で溝口まででした。
でもその後がダメ、やっぱり寝ちゃいましたね。
今回は91分で起きれました。(笑)
5時台は3回の3,090円。
6時になってもう一度睡魔に襲われました。
だから47分も熟睡です。(笑)
7時台は1回の2,350円。
8時台は3回の4,620円。
9時台は1回の1,540円。
結局、税込み56,300円と稼げる日に情けない数字でした。
帰庫すると税引き7万円のドライバーが楽しそうに話していたので静かに納金して帰りました。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-398.html帰庫すると税引き7万円のドライバーが楽しそうに話していたので静かに納金して帰りました。(笑)
|
阿佐ヶ谷→八幡山……確か青梅街道のコンビニ(サンクス?)の角を入るんですよね?
ギャンブラーさんは車内で爆睡出来るのが強味ですね!(眠気は本当に危険です)
同じ売上ならば個人を開業すれば必ず実入りが増えますから、何はさておき『無事故&無違反』で!!!