2015年10月31日 土曜日 晴れ 32回 292km 税引き 64,960円
ハロウィン祭りじゃ。

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
最初に向ったのは
ヒルトン東京様です。
15時11分に並び5台目。
15分で中に入れ、新宿駅西口までのお客様で撃沈。(笑)
千駄ヶ谷駅を覗いたらタクシーが1台もいなかったので付けてみた。
2分でご乗車頂き東京駅丸の内付近まででした。
16時19分、
日テレ HALLOWEEN LIVE 2015の終演時間だろうと日本武道館様に向おうと竹橋から行った九段下の交差点手前で人の動きを見ながら休憩しようかと車を停めたら親子のお客様にご乗車頂き
グランドアーク半蔵門様まででした。
16時38分に
ザ・キャピトルホテル東急様に付けてみた。
下の待機所に停車したのは2台目。
10分ほどでホテルの正面へ。
それから7分後、外国のお客様にご乗車頂き原宿駅までの予定。
普段なら10分で到着するはずのコースが渋滞で動きませんでした。
車は動かないでメーターだけ動くからか表参道の交差点でお客様がご降車になった。
17時32分、表参道を原宿に向けて走行していたら外国のお客様にご乗車頂き
ロイヤルパークホテル ザ 汐留様までの予定でしたが、銀座に変更になった。ご乗車される方向と渋滞の為に3,160円にもなった。
18時02分、銀座六丁目でご降車頂いたらすぐに外国のお客様にご乗車頂きまた表参道までだった。
18時24分、表参道を少し進んだところでまた外国のお客様にご乗車頂き北品川の
東京マリオットホテル様まででした。
今回は出勤する前に自宅の引越しなどの準備をして睡眠不足だったこともあり、夜中のハロウィンイベントに向けて仮眠することにした。
芝公園で90分の熟睡です。
起きて走り出す方向に失敗しました。
21時39分、麻布十番から六本木の
芋洗坂まででした。
芋洗坂から外苑東通りに出るまでこんな状況で車が動きませんでした。
21時59分、17分かけてやっと外苑東通りに出たらすぐ女性2名様にご乗車頂き西麻布交差点まででしたよ。
割り増し時間前に16,560円と心配な展開になった。

22時台は2回の5,240円。
西麻布からテレ朝通りに入ってみようと進行したら親子4名様にご乗車頂き駒沢公園あたりまででした。
その後、三宿からコスプレをした外国人含むお客様にご乗車頂き渋谷まで。
道玄坂とのご指示だったので神泉町の交差点に向けて走行したら渋滞で動かず、メーターだけが1,720円に。
汚いコスプレをした外国人が変な日本語で「いつもこんなにかからないでしょ?」なんて言うもんだから500円も値引いて降りて頂いた。
理由はこれ以上先に進んで降りて頂いてもこっちが大変だからです。
神泉町から道玄坂にタクシーを入れているドライバーがいましたよ。
23時台は1回の5,230円。
神泉町から渋谷に向けた246ですぐUターンしたら男性のお客様にご乗車頂き神田駅まででした。
お客様のご了承を得て渋滞を避ける為に恵比寿から遠回りさせて頂きました。
そのお客様は北海道から遊びに来て、渋谷に行ったらもみくちゃにされていつの間にかズボンに入れていた携帯電話が落ちて紛失したとのことでした。
24時台は3回の6,510円。
すこし穏やかな新宿に向ってみた。
新宿二丁目で男性のお客様にご乗車頂き上馬まで。
コースは明治通りを避けて甲州街道から環七で246です。
1時台は1回の3,520円。
246から神泉町を左折したら高井戸までの男性のお客様。
2時台は2回の4,070円。
富ヶ谷から東急本店通りに入ってみた。
下北沢までの男女のお客様。
この男性、お金を気にしてか「ここで降りようよ。」と何度も言う。
女性の「まだ、家の近くまで」と言うから進行してると停車した直前にメーターが90円上がった。
「ほら、また上がった。」と男性。
かわいそうだけどこの二人はここでおしまいだね。
3時台は2回の5,690円。
松濤二丁目から東急本店に下ってみたらかわいい女性2名様にご乗車頂き東池袋まででした。
渋滞を避けるために山手通りから進行することにした。
「お客様、高速代はサービスしますから高速で進行してもよろしいですか?」と言い富ヶ谷から入った。
こんな日は時間との勝負だから。
4時台は3回の9,570円。
木曜日の深夜に約束をした女性のお客様からお迎えの連絡が入った。
迎車の話しするのを忘れたため回送で六本木交差点に向った。
携帯電話で連絡取り合ってやっとご乗車されるまで何組もの人に車を停められた。
4名様にご乗車頂き上原→羽根木→代田→等々力でした。
コーヒーとバウムクーヘンまで頂きましてありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。
5時台は1回の2,710円。
目黒駅付近でご乗車の男女4名様。
すぐに寝れるところを探してある様子。
ラブホテルを探し、目黒→恵比寿→五反田と見て回りましたがどこも満室でしたね。
結局、五反田の漫画喫茶でご降車頂いた。
6時台は1回の730円。
この時間なんだか眠くて停車して休憩ばかりしていました。
7時台は6回の9,240円。
神南からご乗車の男女2名様で江東区三好まで。
この日知り合ったばかりのお二人。
ちょっと不釣合いかな?
男性は積極的。
8時台1回の1,090円。
あと、1,000円欲しかったので助かりました。
結局、32回の税込み70,160円でした。
俺自身は健闘したつもりでしたが、帰庫したら49回の税込み9万円の先輩がいた。
この先輩は俺と同じ51歳で、月に13出番で税引き100万円を揚げるトップドライバーです。
流石としか言いようがありませんが、「渋滞の中に入ってはいけないよ、外周でいくらでもお客様はいるから」とのことでした。
これから年末に向けて週末は同じ様な状況があるかと思います。
先輩に教えて頂いたことを注意しながら営業してみたいと思った。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-387.html13出番で税引き100万円を揚げるトップドライバー、「渋滞の中に入ってはいけないよ、外周でいくらでもお客様はいるから」とのことでした。
|
ハロウィン祭りの影響で営業も大変だった事とブログからお察しします。たいへんお疲れ様でした。
確かに渋滞の中を入って身動き出来ないとなると、その分貴重な営業時間が減ってしまいますもんね。納得させられます…。
また、『高速代はサービスしますので、高速進行してもよろしいでしょうか…。』の一言、格好イイって思いました。