10月21日 月曜日 晴れ 29回 税引き 44,980円
さすがに5連勤はきつい。
夜中、1時30分から4時40分まで山手通りで熟睡してしまいました。
昨日の4000円以上のお客様は3回ありました。
18時頃、虎ノ門からご乗車のお客様をブルーノート様へお送りした直後、赤坂通りから駒沢通りへ変わる六本木通りの交差点でワンちゃんをお連れの女性のお客様を雪が谷大塚あたりまで。
23時頃、明治通りから代々木駅に向かって代々木駅の交差点を左折して突き当たり付近のローソン前でご乗車のお客様を川崎の宮前区まで。
コースは初台南から高速乗って東名川崎までです。
大橋ジャンクションのこのコースは初めてだったけど、あれはどっち向きに走ってもおっかないね。
最後は7時前、山手通りを新宿方向に走っていましたら富ヶ谷で男性のお客様にご乗車頂き、代々木で乗って木場まででした。
もし、休憩そこそこで営業出来たら6万出来たかもね。
2時間多く走ったとしても時間帯によってはお客様を探せない可能性の方が高かった。
無事故で帰れてよかったですよ。
明日は久しぶりのお休みです。
何をするかなぁ~
明日の休みを考えて行動しないと24日の仕事がまた辛い。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 厚生年金保険料、もし80万円稼げるようになったら4万円か。と余計な心配してみた。 | TOP | 雨の午後はすぐ都心に入らず、江東区なんかでも十分営業出来る。それに、雨の終電時間は行った先の駅で営業するように。と教わった。 ≫
≪厚生年金保険料、もし80万円稼げるようになったら4万円か。と余計な心配してみた。 | TOP | 雨の午後はすぐ都心に入らず、江東区なんかでも十分営業出来る。それに、雨の終電時間は行った先の駅で営業するように。と教わった。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。