2015年10月2日 金曜日 晴れ 30回 339km 税引き 64,060円
楽しい金曜日でした。

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
16時30分、神宮前から表参道に進行して表参道の交差点を左折したら男性のお客様にご乗車頂き麹町の日本テレビ様まででした。
16時25分、市ヶ谷駅を通過して四谷駅方向に進行していましたら女性4名様にご乗車頂き乃木坂まででした。
この様な通りでもお客様がお待ちですから左側をキープして走るのがベストですね。

16時44分、青山一丁目で左折ラインにいたら男性3名様にご乗車頂き九段南まででした。
左折ラインでも先頭で信号待ちするのがベストですね。
この車線は白なので車線変更は可能です。

17時05分、また先ほどと同じ様に市ヶ谷駅を通過して四谷駅方向に進行し信号待ちしていたら男女3名様が横断歩道を渡ってご乗車頂き北青山まででした。
18時12分、桜丘町で左折しようとしていたら男性のお客様にご乗車頂き大手町の日経ビル様まででした。
日経ビル様へはここから入りますが、手前から日本経済団体連合会様→JAビル様→日経ビル様ですね。
18時41分、日経ビル様でご降車頂き進行していたら男性のお客様にご乗車頂き八丁堀まででした。
20時00分、六本木でご降車頂きすぐに男女3名様にご乗車頂き新砂の
スカパー東京メディアセンター様まででした。
20時47分、永代通りの東陽三丁目で男女2名様にご乗車頂き
東京国際フォーラム様の交差点まででした。
21時02分、ご降車頂き東京国際フォーラム様の前に進行しましたらコンサートが終わったばかりの状況でした。
バス停で杖をついてある女性のお客様にご乗車頂き練馬区中村南まででした。
昨晩は
さだまさしさんのコンサートが行われたそうで、女性のお客様は母と同じ81歳でした。
さだまさしさんがデビューされてから40年ほどのファンで東京でのコンサートには毎回行ってあるそうです。
母親と話している様で楽しい40分でした。
割り増し前に25,060円とまずまずだった。

50分ほど中野駅あたりを流しながら都心に戻りました。
22時からは茶沢通りからスタートです。
六本木にお送りした後、
グランドハイアット東京様を覗くと一台のタクシーがご乗車中でしたので入って付けてみました。
23時39分、男性のお客様にご乗車頂き新浦安まででした。
新浦安から高速で戻りレインボーブリッジを渡った先にある芝浦パーキングで休憩と思って停車して外に出たら「タクシー乗れますか?」と男性2名様。
20歳くらいの男性2名様は北海道からの旅行で成田空港からのバスに乗れずヒッチハイクをしてここまで来たとのことでした。
ラッキーだけど不思議な体験でしたね。
24時42分、東京駅丸の内南口で男性2名様にご降車頂き有楽町方向に流していたら女性のお客様にご乗車頂き木場まででした。
いつもご利用なんでしょうね、「停車しているタクシーに木場までというと嫌な顔される」と言ってありました。
第一京浜に出て大門の交差点手前で少し様子を見て交差点を左折したら
カラオケビッグエコー様の出口で4名様が話し中だったので停車して待ってみた。
1時35分、男性のお客様にご乗車頂き千葉市美浜区まででした。
その帰り、市川パーキングエリアで1時間ほど休憩しました。
4時には目が覚めて走りだし、芝浦でガスを入れて営業再開です。
結局、税込み69,190円で、あと6,000円頑張りたかったです。
前の会社では税込み8万円とかありましたが、それは全部予約配車を頂いて出来たことでした。
会社を移籍して全部流しで7万円近い数字を作れることが出来て少し自信が持てました。
パーキングでのご乗車にはビックリしましたが、走れば何か見えることは確かな様です。
日曜日、月曜日が休みで火曜日から3連勤です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-374.htmlパーキングでのご乗車にはビックリしましたが、走れば何か見えることは確かな様です。
|
お給料が楽しみですね~。