2015年9月7日 月曜日 曇りのち雨 29回 290.5km 税引き 59,810円
だれでも稼げる雨でしたが。
今回も予約を頂きました。
21時35分に羽田空港国際線様へ到着ゲートお迎えのフォーシーズンズホテル丸の内様まで。

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
14時55分、緑から霞が関まで男性のお客様からスタート。
コースをお客様に確認し京葉道路から江戸通りに入り内堀通りから桜田通りへ進行しました。
今回はスムーズでしたが、江戸通りから内堀通りに出る時に渋滞にはまり急がれてるお客様がイラっとされるので確認が必要です。
適切なコース選び⇒人気ブログランキングへ
今回は手前を右折しましたが、タイミングが悪いと1回では曲がれません。
まだ雨は降っていませんでしね。
15時台、2回の2,180円。
16時台、2回の2,180円。
17時台、2回の2,450円。
と撃沈でした。
18時台2回の4,520円でした。
この時間にどこを走っているかによりますが、タクシーで帰宅されるお客様をゲットするチャンスです。

18時43分に神泉町の交差点で先頭から2台目で信号待ちしていまして、先頭のタクシーが直進して行ったので左折したら男性のお客様にご乗車頂き中野まで3,250円でした。
コースはお客様に確認しガソリンスタンドの手前を左折して東北沢の方から中野通りで直進です。
しかしです。
この時間に中野に来ちゃうとお客様の動きがわかりません。
1時間ほど流していますが、どなたにもご乗車頂けませんでした。
20時を過ぎて予約配車のある羽田空港国際線様へ向いました。
飛行機の到着時間をHPで確認したら21時23分に変更になっていました。
羽田空港国際線様のタクシープール横の休憩場所で食事をして21時20分には駐車場に車を入れて到着ゲートへ向いました。
到着ゲートでプレートを持って立っていたら2社目の元同僚が来たので近況を話しながらお客様を待っていました。
外国のお客様が見えられたのは21時45分頃でしたかね、駐車場までお客様を案内してご乗車頂き
フォーシーズンズホテル丸の内様に到着したのは22時19分でした。
割り増し時間前に21,290円とそれなりに出来た感じ。

割り増し時間になると雨のお陰ですかね、単価が良かったですよ。
23時07分、恵比寿南で男性のお客様にご乗車頂き八雲まででした。
コースは自由通りを左折して直進です。

お客様の多いこの時間は恵比寿駅を通過して槍ケ先に向けて流すだけでご乗車頂けます。
俺がご乗車頂いた時も他に2組ほどお待ちでした。
23時30分、中目黒駅を通過して大橋に向けて流していたら女性のお客様にご乗車頂き砧まででした。
コースをお客様に確認すると246から世田谷通りで城山通りから環八とのことでした。
到着する頃にはお客様は寝てありましたが、環八手前でお声をかけて起きて頂き4,150円頂きました。
この後もお送りした先での営業に心がけたらつながりました。
下北沢→幡ヶ谷、新宿二丁目→道玄坂、円山町→上馬、下北沢→東中野。
流し営業⇒にほんブログ村へ2時04分、高田馬場駅を流していたら男性2名様にご乗車頂き目白経由川口市まででした。
最初から川口って言われたわけではなくて目白まで案内頂いて裏道をずっと案内頂くのですが、いつの間にか122を走行して川口に来ていたって感じです。
その後は山手通りを流して都心へ。
西池袋→東高円寺経由→南台、笹塚→北新宿、神宮前→下高井戸、下高井戸→下高井戸、道玄坂→江原町
この時点で税込み56,790円となりました。
ここで睡魔です。
目が覚めたら7時を過ぎていました。
朝も雨が降っていましたが、小さくまとまって7,800円の追加です。
結局、税込み64,590円と微妙な数字に終わりました。
今回の乗務で9月度は10回終わりまして税引き平均を57,836円と頑張れています。
今の会社では残り3乗務となりました。
最後まで無事故無違反を続けたいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-360.html9月度は10回終わりまして税引き平均が57,836円、今の会社では残り3乗務となりました。
|