2015年9月5日 土曜日 晴れ 26回 290.0km 税引き 57,530円
眠たい1日でした。
出勤すると予約配車がありました。
18時30分の世田谷区鎌田から羽田空港第二ターミナル様までです。
14時30分に点呼を受けて出庫しました。
15時19分、日本橋浜町から日本橋大伝馬町まで730円のお客様からスタート。
その後流していますが土曜日でしょ、ビジネスのお客様がいるわけないので昭和通りの地下道を通って15時30分には秀山祭九月大歌舞伎の始まった歌舞伎座様に付けました。
2台目でしたが、先頭のタクシーは迎車らしい。
15時55分、ご夫婦のお客様にご乗車頂き東京駅八重洲口まででした。
イベント情報⇒人気ブログランキングへ 16時17分、初音ミク「マジカルミライ 2015」が行われている日本武道館様を覗いてみようと永代通りから内堀通りを右折して竹橋を右折してみましたら東京ドーム様で行われる矢沢永吉 EIKICHI YAZAWA ROCK IN DOME 2015へ行かれる男性3名様にご乗車頂きました。
その後、九段北から六本木、六本木から神宮前とつながった。
神宮前では17時33分でした。
この後、18時30分に世田谷区鎌田にお迎えに行かないといけません。
車の方向を世田谷に向ければどうにかなるだろうと空車のまま走行していたら北青山から猿楽町までのお客様でした。
猿楽町では17時53分でした。
ナビで世田谷区鎌田までセットして時間を見ると18時15分頃には到着とのことでしたので安心して246から向かうことにした。
しかし、246が渋滞していましてね、瀬田で時間を見ると18時15分を過ぎていました。
やっちまったって感じでした。
それから二子玉川に下りて玉川高島屋様の前を右折するともの凄い渋滞で8分も遅刻しちゃいましたよ。
渋滞にはまった時点で会社からお客様に電話をして頂いたのでトラブルにはなりませんでしたが、迎車時に余裕を持った時間配分が必要だと反省です。
迎車時の注意⇒にほんブログ村へ あらかじめお迎えの時間が早かったこともあり空港へは余裕で到着いたしました。
その後、なぜか730円が4回も続きます。
21時55分、矢沢永吉 EIKICHI YAZAWA ROCK IN DOME 2015が終演だろうと東京ドーム様へ向かったら上下白いスーツを着てサングラスした4名様にご乗車頂き赤坂まででした。
今回は青山通りから内堀通りに出て千鳥ケ淵を右折して竹橋を左折です。
東京ドーム様のイベントだとこのコースが水道橋駅付近でご乗車頂けるのでおすすめです。
千鳥ケ淵を右折する理由は信号が少ないから。
割り増し時間前に22,570円と予約配車のお陰です。
赤坂で22時17分頃のタクシーの空車を見たら逃げ出したくなった。
そのままもう一度東京ドーム様に向かってみますが、いつものタクシーしかいませんでしたね。
23時04分に神田錦町から九段北までのお客様の後、この時間に睡魔です。
事故したら全てが終わりそうだったのでシートを倒したら1時間30分経過していました。
0時35分、目が覚めて走りだしたら九段北で男女3名様にご乗車頂きました。
騒がしい3名様でね、何かあると思いつつ言われるがままに大井町まで進行した。
大井町でご夫婦らしい2名様が降りられる時にそこまでの料金をクレジットで支払われ、継続で蒲田駅東口まででした。
蒲田までの女性のお客様は3名様の中でも一番騒がしいやっかいなお客様です。
大井町から蒲田駅東口まで・・・勉強不足で道がわかりません。
「お客様、どの様に進行いたしましょうか?」と言いましたが、「池上通りから途中ぐにゅぐにゅっと曲がって東邦医大の通りに出ればいいんだよ」と少々怒り気味。
後から調べたら山王二丁目を左折しないと線路をくぐるところがないことがわかりました。
かなり遠回りしましてね、蒲田駅に到着したのは西口の方だったので更に走ります。
怒られることは想定内だったのですがね、「申し訳ございません、いつもの金額にして頂けますでしょうか?」と言いますが「道を間違ってなによ、払わないわよ」わめき散らすもんだから「いりません」と怒鳴りつけてドアを開けました。
大井町から蒲田までのお金も大井町でクレジット清算された男性のお客様が置いて行かれた5,000円だったのですがね、大井町で清算してもらっていて助かりましたよ、この調子だと全額払って頂けなかった可能性ありですね。
迷惑なお客様⇒にほんブログ村へ こういう時に思うんですよね、ギリギリの仕事してるな~って。
間違ってもお客様が納得しないところでお金を頂かないことです。
もし、お客様が納得しないままお金を頂くと東京タクシーセンターへ苦情が入り指導を受けることにもなります。
タクシードライバーって昔も今も世間様から見れば下の下ですから、お客様からどんなにけちょんけちょんに言われようがバカになって「お客様のおっしゃる通りでございます」と思っていれば何事もその場で片付けられます。
その後、蒲田から大森北まで2名様にご乗車頂きました。
3時47分、井の頭通りを大山から原宿方向に進行していたら代々木上原の反対車線でタクシーを待ってあったのでUターンしてご乗車頂きましたら江原町まで3,430円でした。
4時16分、高田馬場駅から早稲田鶴巻町まで1,360円。
4時28分、新目白通りに出て左折したら早稲田大学様の付近で男性のお客様にご乗車頂き調布まででした。
その後、ガスを入れて少し休憩です。
7時22分、六本木から下谷まで4,240円。
8時05分、鶯谷駅方向に進行したら女性のお客様にご乗車頂き歌舞伎町まで3,700円でした。
結局、税込み62,130円と苦戦したわりには平均を維持出来て満足です。
出勤時に退職願を提出しました。
今の会社は9月15日の出番で終了です。
最後まで何事もなく終わりたいですね。
関連記事
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-359.html ギリギリの仕事してるな~って思うんですよね、間違ってもお客様が納得しないところでお金を頂かないことです。
移籍されるそうですね~。移籍先が気になりますね~。