2015年8月23日 日曜日 晴れ 31回 405.5km(控除あり) 税引き 70,060円
出勤すると予約配車を頂きました。
今回は久しぶりの広尾から成田空港第二ターミナル様まで定額の21,000円です。
それも翌朝の配車です。
だから、その前にせめて54,600円は揚げたいと考えていた。

点呼時に
WORLD HAPPINESS 2015が行われている夢の島が面白いかもとの営業情報を得ましたので点呼を14時30分に受けて明治通りをひたすら走ってみることにした。
14時57分、北砂3丁目から北砂4丁目までのお客様でスタート。
15時03分、北砂6丁目から大島5丁目。
その後夢の島に到着するものの音はするけど道路に出てタクシーを待つ様なお客様の姿はなかったので
東京ビッグサイト様に向かってみました。
8月23日のイベントは
第16回国際鉄道模型コンベンションと
アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2015でした。
東京ビッグサイト様のタクシープールに入ると20台ほどのタクシーが待機していました。
回転悪そうだから一周して出てきちゃいましたよ。
タクシー乗り場⇒にほんブログ村へその後に向かったのはお台場の東京テレポート駅タクシー乗り場です。

15時41分、男女2名様にご乗車頂き
ホテル日航東京様まで。
ホテル日航東京様のエントランスへの進入方法。
お台場海浜公園の方から進行して台場駅前の信号を右折すると
そこは出口専用で突き当たりまで行き左折します。
ここから入り左矢印の方へ進行します。
ホテルへの進入方法⇒人気ブログランキングへ16時02分、中央防波堤まででした。
初めて中央防波堤まで行きましたけど、東京テレポート駅タクシー乗り場に付けておいて中央防波堤を知らなかったのはお客様もビックリでしょう。
反省です。
16時26分、2台に分乗されて
大江戸温泉物語様まででした。
出庫して2時間で4,550円です。
その後はを六本木に向かってみた。
18時01分、南麻布から銀座までとてもお急ぎのお客様にご乗車頂き麻布十番を避けるためお客様の指示で迂回し初めての道を通りましたよ。

仙台坂上から右折してみてと言われたのでいつもだったら四の橋方向へ下るのですが左折してみました。
ハンドル操作を間違えるとガリガリやってしまいそうな狭い道でした。
その後は古川橋を右折してすぐ一方通行に入り桜田通りから東京タワー下を抜けて日比谷通りで銀座に向いました。
迂回⇒にほんブログ村へ銀座に到着したのは18時18分です。
その後24時間テレビが行われている日本武道館様へ向かってみました。
靖国通りを他のタクシーも通ってはいるのですが、いつものタクシーの列はありませんでした。
まだ18時台ですし、ガードレールの切れ目がある交差点内に停車して警察に捕まっては話にならないので、俺も通過して青山通りへ向かった。
イベント情報⇒人気ブログランキングへ18時50分、青山通りの元赤坂でご夫婦に「麻布十番まで」とご乗車頂きました。
コロンビア通りからミッドタウン様の公園側を抜けて六本木通りに出て芋洗坂を下ってみました。
芋洗坂を下って左折すると動くわけないです。
めんどくさそうなお客様でしたのですぐ支払いメーターにしましたよ。
その道だけで5分ほど経過しましたがやっと鳥居坂下でご降車頂きました。
19時39分、けやき坂から進行し六本木トンネル手前の側道を上がったところで親子のお客様にご乗車頂き深沢まででした。
出庫して5時間経過した時点で14,780円になりホッと駒沢公園で休憩した。
21時36分、ブルーノート様に付けて梅丘まで2,620円でした。
割り増し時間前に18,670円と54,600円までは程遠い。

22時になって渋谷からスタートしてみた。
六本木まで行ったのでそのまま東京タワー様に付けてみた。
23時04分、女性3名様にご乗車頂き浜松町まででした。
0時02分、麻布十番から品川区平塚まで2,440円。
0時41分、六本木6丁目から歌舞伎町まで2,980円。
その後は新宿で営業していましたよ。
2時32分、新宿二丁目を2周して靖国通り沿いで男性2名様にご乗車頂きグランドプリンスホテル高輪様まで4,330円でした。
やっと新宿から脱出出来て、この時点で36,690円でした。
3時27分、麻布十番から歌舞伎町まで3,340円でした。
3時54分、すぐご乗車頂き月島まで4,330円でした。
4時47分、西麻布から大森まで4,510円。
5時14分、すぐご乗車頂き鶴見区まで3,070円。
この時点でなんと54,660円となりまして迎車に切り替えて広尾に向いました。
7時07分にご乗車頂き成田空港へ。
定額の21,000円を頂き、税込み75,660円となりました。
日曜日でタクシーが少なく営業しやすいのもありましたが、苦手な新宿も根気良く流せたのが納得出来る営収につながった。
まだ、4乗務ですが税引き平均57,895円と頑張れています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-351.html日曜日でタクシーが少なく営業しやすいのもありましたが、苦手な新宿も根気良く流せたのが納得出来る営収につながった。
|