10月17日 木曜日 晴れ 28回 税引き 52,280円
11月度最初の出番で、4コロじゃなくてよかったですよ。
18時頃、中央通りを日本橋から銀座に向けて流していたら、京橋付近で70歳位の男性が手を上げたのか解らなかったが、タクシーをそっと寄せてみた。
やっぱりお客様であった。
「京葉で船橋の一つ先で」と、ニヤリとしながら聞きなおしてしまいました。
この時間の高速進行って久しぶりです。
でも、困ったことに、この場所からの京葉道路へ進入をしたことがないんです。
「お客様、いつも高速でお帰りですか?」と会話を振ってみた。
「いや、ここからは初めてなんだよ。」と
「どちらから乗りましょうか?」と振ってみた。
「わからないから任せるよ」
やっぱり、そう来た。
「箱崎あたりが渋滞してますよね。」と言いながら、
入り口を考えながら走っていたらいつの間にか新大橋通りの一つ手前あたりまで来ていた。
やばいと思いながら、
「箱崎まで渋滞なので箱崎で乗っちゃいます。」と
錦糸町までのナビをサッと入れて箱崎の入り口を確認して進入しました。
京葉道路に入ったとこで
「スムーズに来れたね。運転手さんが上手いんだよ。」と
宝町の入り口がわかんなかっただけなのに。
単純なことなんだけど、高速の入り口って慣れてないと思い出せないものです。
昨日から寒くなったせいかお客様が増えた気がする。
下手くそな俺でも15時出庫して夜中3時までに45000円は出来ていた。
朝の通勤ラッシュで15000円は見込んでいたけど、南麻布あたりから大手町にお供を繰り返しているうちに時間切れとなりました。
明日も無事故無違反で頑張りますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 雨の午後はすぐ都心に入らず、江東区なんかでも十分営業出来る。それに、雨の終電時間は行った先の駅で営業するように。と教わった。 | TOP | 10月度の営業結果です。バイオリズムで見比べても要注意日と怠けた日は関係なさそう。 ≫
≪雨の午後はすぐ都心に入らず、江東区なんかでも十分営業出来る。それに、雨の終電時間は行った先の駅で営業するように。と教わった。 | TOP | 10月度の営業結果です。バイオリズムで見比べても要注意日と怠けた日は関係なさそう。 ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。