2015年8月13日 木曜日 晴れ 25回 277.6km 税引き 49,600円
9日から12日まで
壱岐に帰省していまして、東京に戻り翌朝の出勤でした。
帰省する前日も出勤でこの一週間は余裕のないスケジュールとなりました。
父が亡くなって頻繁に帰省するようになったわけですが、それまで20年余り親戚の叔父やいとこの兄が亡くなったことも知っていながら自分から出向くこともしなかったのです。
今回の帰省は父の初盆ではありましたが、お盆ということもあって親戚に出向きご供養してまいりました。
ご供養することが今回の目的でもありましたので気分的にもすっきりとして今後も無事故無違反を継続出来そうです。
お盆休みと言っても休日・祭日ではないので金融機関などの会社では普通に出勤してあるようです。
出勤すると予約配車を頂きました。
翌朝7時のグランドハイアット東京様から羽田空港国際線様までです。

15時に点呼を受けて出庫しました。
1時間余り京葉道路から都心に入り流していましたが、ご乗車頂ける気配を感じないので16時30分には休憩で1時間も寝ちゃいました。
17時50分、表参道を原宿方向へ流していたらやっと女性のお客様にご乗車頂き神山町まで。
18時11分、明治通りを古川橋方向へ流していたら「ちょっと急ぎで神田」までとご乗車頂きました。
神田と言われてもどちらに向かえば良いか悩みますよね、おまけに急ぎだし。
コース確認⇒人気ブログランキングへ「神田はどの辺りでしょうか?」とお聞きした返事が「北口辺り」でした。

お客様がご降車になられたのは赤丸の位置でした。
北口がどのような位置にあるのか頭の中でわかるわけないので地図を取り出して確認して走行しました。
古川橋から溜池方向に進行して内堀まで出て永代通りを右折して外堀通りを左折し神田警察署のある一方通行を右折しました。

ちなみに南口と言われたら永代通りから江戸通りに入って一方通行を左折しています。
18時45分、永代通りから日比谷通りへ左折していたら男性2名様がタクシーを待ってあり、他のタクシーを探してあった様な雰囲気がありましたが後ろにもタクシーが来ないので仕方なくご乗車頂けた感じでした。
住所をお聞きしナビを入れて麻布十番商店街まで進行しました。
こんな時に思うんですよね、やっぱり有名なグループの行灯が良いとね。
会社選び⇒にほんブログ村へ20時頃からまたお客様を探せなくなって21時には食事をして1時間ほどの休憩をしました。
割り増し時間前に6回の9,150円と3万円台確定の予感がした。

割り増し時間になって六本木から流し始めました。
22時台、2回の2,180円。
23時台、2回の2,990円。
0時台、3回の4,530円。
1時台、3回の7,410円。
1時21分、山手通りを大橋に向けて流していたら男性のお客様にご乗車頂き西新宿まででした。
1時38分、西新宿でご降車頂いたら横断歩道を新宿警察署の方から歩いて来られたお客様にご乗車頂き台東区柳橋まででした。
ご降車頂いた場所も良かったけど、すぐに発進しないで周りを見ることも必要と思った。
交差点&横断歩道⇒人気ブログランキングへ2時台、1回の6,760円。
昭和通りから第一京浜に曲がろうとしていたら8人ほどタクシーをお待ちでした。
前のタクシーに同僚に押し込まれるように1名様がご乗車になりますが、グタグタしてあるのか走り出そうとしませんでした。
俺のタクシーには押し込んだ同僚にご乗車頂き「あいつ癖悪いからな~」なんて言ってありました。
ご乗車頂いた2名のお客様はとても感じが良くて車内でタクシーに押し込んだ同僚の悪口をずっと話してありましたよ。
コースは第一京浜で池上通りに右折して春日橋を過ぎた辺りで1名様がご降車になり下丸子のガス橋手前まででした。
もし、俺が前のタクシーだったらグタグタ言われたんでしょうね。
発進出来ない理由から相当なお客様だったと想像します。
迷惑なお客様⇒にほんブログ村へ3時台、2回の7,130円。
3時14分、第二京浜を都心へ向けて流していたら男性のお客様にご乗車頂き大崎駅西口辺りまででした。
このお客様は待ってあったわけではないんです。
第二京浜で人が歩道を歩いていたらゆっくりと流し人の方を時々見ていました。
そしたらお客様と目が合ったもので停車したらご乗車頂けました。
流しの速度⇒人気ブログランキングへ3時23分、大崎駅西口でご降車頂き周りを見るとタクシー乗り場に1台のタクシーが停車していました。
で、周りを見ると
NBF大崎ビル(旧ソニーシティ大崎)様から人が歩いてタクシー乗り場に向かうのが見えたのです。
迷わずにタクシー乗り場に入りましたら高円寺まででした。
ラッキーでしたね。
もし、タクシーが停車していなかったら素通りだったかも知れないでしょ。
タクシー乗り場⇒にほんブログ村へこの時点で40,150円となりました。
その後、流しますけどお客様を探せなくなりましたね。
1時間ほど休憩して7時の予約があるので30分前にはグランドハイアット東京様へ付けて待機しました。
港区だからメーター料金を頂きました。
結局、朝までに税込み53,570円まで出来ました。
今回で8月度を無事に終了することが出来ました。

この税引き営収で額面は約43万円で、手取りは約35万円ですね。
営収が増えたのは同僚の出番変更で予約が集中したのも要因として考えられます。
でも、7月の半ばに
無理なく稼ぐタクシードライバーのテクニックのドライバーさんから流し方を教わったら仕事に対する考え方が変わり予想以上に平均を上げることが出来ました。
これからも無事故無違反を最大目標として「涼しくなったら元に戻ったね。」と言われないように頑張りますよ。(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-346.html8月度が無事に終了。これからも無事故無違反を最大目標として「涼しくなったら元に戻ったね。」と言われないように頑張りますよ。
|
8月の高成績良かったですね。また、無事故無違反何よりです。私も無事故無違反でしたが成績は今ひとつ。暑さのせいで最後に寝てしまいました。9月は売り上げがさがらないよう努力したいものです。休みを取って3連休中。