2015年7月23日 木曜日 晴れ 32回 302.1km 税引き 53,870円
4連勤の最後、疲れた~。
出勤すると予約配車を頂きました。
18時30分先着の羽田空港国際線様から銀座までです。

14時30分の点呼を受けて出庫しました。
京葉道路を流して昭和通りに出るまでどなたにもご乗車頂けず久しぶりに歌舞伎座様に付けてみようと三原橋交差点の左折ラインに入って信号待ちしていた。
15時17分、女性のお客様に「東京駅南口まで」とご乗車になった。
まだ、メーターも入れる前で「お客様、横断歩道を渡られてご乗車になれると早いです。こちらからは左折しか出来ません。遠回りになります。」と言いましたが、かまわないとのことで左折して向い1,180円も頂きました。
その後、30分ほどオフィス街を流しますが、空車だらけで疲れもありまして少し休憩し虎ノ門に向いました。
16時11分、城山トラストタワー様の前で男性3名様にご乗車頂き青山一丁目辺りまででした。
そこで何も言われなかったけどコースを確認しないで、
なだれ坂を走行してしまいました。

飯倉の高速入口を左に見ながら直進しgoogleマップのストリートビューでガードマンが立っている方向へ降りて行きます。
狭くて離合が厳しいので注意が必要です。
虎ノ門辺りからミッドタウン様辺りまでは当然の様にこの道を使いますがコースの確認は必要です。
思い込みはいけませんね。
16時56分、渋谷の東急本店通りから道玄坂二丁目を左折して走行していたら女性のお客様にご乗車頂きました。
ご乗車されて「
農大前まで」とのことでしたので井の頭通りに入りぐるっと回りました。

この時間はスクランブル交差点も明治通りも右折出来ませんので246に出るには宮益坂上を右折するか旧山手通りに出て向かうしかないと思いますが戻った方が近くなる様な気がしました。
で、松濤郵便局前で「あっ、原宿駅に変えてもらえます?」とのことでしたので松濤郵便局を右折してまた狭いところを抜けて行った。

で、井の頭通りに出た所で「やっぱり
農大前に行って」と、だから山手通りに出て246から世田谷通りで向いました。
途中、スーパーで買い物をされる間もメーターを回しっぱなしで17時51分に到着して4,870円も頂きました。
その後、会社に電話してこれから羽田空港に向かうことを伝えて進行しましたよ。
ギリギリだから間に合わないと判断したら他のドライバーに手配してもらえると思ったからです。
他のドライバーへの変更もなく環八を進行し、羽田空港国際線様に到着したのは18時40分頃でした。
依頼元からの連絡が18時56分にあり、外国のお客様にご乗車頂き銀座までメーター料金の5,990円を頂きました。
その後も猛暑のお陰で続きましたね。
19時台、2回の1,910円。
20時台、4回の4,990円。
21時台、3回の2,460円。
割り増し時間前に14回の24,480円と好調でした。

22時から1時間の休憩です。
23時台、2回の4,430円。
0時台、2回の3,980円。
1時台、3回の3,180円。
ここ最近は22時からの休憩の後は西麻布や六本木から営業すると決めています。
その後はお送りした先で営業を続けています。
1時台の大岡山では続きましたね。
その頃、会社から無線が入りました。
3時30分先着の神奈川区から羽田空港までです。
2時台、1回の2,080円。
3時台、1回の8,510円。
4時台、1回の7,30円。
品川でガスを入れて休憩です。
日差しが暑くて目が覚めましたが、2時間も寝てしまいましたよ。
7時から営業再開ですが、いつものところで営業して8回の10,790円でした。
結局、税込み58,180円とまたしても税込みさえ6万円出来ず。
4連勤は辛いけど前日に睡眠が十分取れているから2出公(2回出て1回公休)よりも安定した営収が見込めると思う。
4連勤の平均は税引きで55,430円です。
明日からも4連勤です。
この調子で平均を維持して行こうと思う。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-338.html4連勤は辛いけど前日に睡眠が十分取れているから2出公(2回出て1回公休)よりも安定した営収が見込めると思う。
|
情報交換について、
ドライバーさんによるんですが、情報交換でここは”ロング出るよ”って
教えてくれる人もいますよ。ただ、完全にロングばかりの着け場は流石に教えてくれませんね。というより
ほぼそんな乗り場はないですよ。有っても100%ではないですから。
あくまでも、ロングはその時の運、流れですよ。
ドライバーによっては、全く教えてくれない人もいますよね。
六本木、赤坂、渋谷、銀座、場所によってロングが出やすい場所ってありますよね。
仮に着けても、ロングの客かどうかは時の運です。流しで乗せれば、ロングの確率は若干低いと思います。
無理なく稼ぐドライバーさんでも過去の万収の場所から推測するとそんな感じですよね。
仲間うちでの情報交換では、LINEでタイムリーに行ってますよ。
羽田空港での情報とか、電車が止まってる時の情報、今ここから江の島引いたとか。
ちなみに24日 15時出庫~21時 18回26000
22時~5時 7回26000
6時~7時 3回4000
28回 約56000税抜 という結果でした。
ゲリラ豪雨、電車が止まった等、アオタン前で都心に向かわざるを得なくなり
乗車回数の多い日でしたね。早上がりを意識して55000できればいいとしてた日で
アオタン以降、仮眠も2時間とれ、3時間休憩もとれた体に楽な一日でした。
いつもより2時間30分早上がりですけど。
先週の金曜日と比べたら、凄くムラがあるのがわかりますでしょ?