2015年6月12日 金曜日 曇り 26回 260.9km 税引き 43,030円
これ金曜日です。(笑)
出勤すると予約配車を頂きました。
翌朝の太平から羽田空港国際線様までです。

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
15時15分、日本橋から銀座1丁目までのお客様からスタート。
外堀通りでご降車頂き晴海通りを左折して久しぶりに
歌舞伎座様に付けてみました。
15時30分、女性2名様にご乗車頂き東京駅丸の内側でした。
歌舞伎座様から丸の内側にお送りしたのは始めてかな?
まだ、タクシードライバーとして道に慣れていない頃はどこを曲がれば丸の内に行けるのか悩んだものです。
ナビの使い方もよく知らなかったですからね。
ここで右折しないと丸の内側に行けません。
16時12分、竹芝桟橋辺りを流していたら男性のお客様にご乗車頂き六本木の
ロアビル様まででした。
17時10分、明治通りを渋谷から古川橋方向に流していたら広尾5丁目辺りでスーツケースを持った女性のお客様がお待ちでした。
期待して
トランクサービスして「神宮前2丁目まで、ナビ入れてもらえますか?」と撃沈。
17時35分、明治通りを渋谷方向に流していたら神宮前交差点の手前で男女3名様にご乗車頂き中目黒駅まででした。
「明治通りは渋滞しています。」と言いましたら「山手通りから」とのことでしたが、調べると一番距離が出るんですよね。
その後は初乗りのお客様が3回続いた。
19時28分、銀座3丁目から白河まで女性のお客様にご乗車頂いた。
進行中、一台のタクシーが枝道から一時停止を無視して猛スピードで出て来た。
「事故でもしたらどうするんだろう。」と言ったら
「運転手さん、私、この前タクシーに跳ね飛ばされたの」
「今、病院から帰っているとこよ」と
「跳ね飛ばされた時にタクシーの運転手は呆然としていて、窓を叩いて
救急車呼んでよ、と言ったわよ」
「主人に言ったら怒ってね、主人が会社に電話したら、私が転んでいた、と言うのよ」
「カメラがあるでしょ、と言ったら、停まっていると録画されませんとかいうのよ」と
お客様に同情して話したことは書きませんが、酷い話でした。
その後、食事をしたが金曜日だから寝ないで営業再開した。
21時06分、港区三田からご夫婦にご乗車頂き東中延まででした。
割り増し時間前に13,520円と平日よりも悪い数字でした。

22時以降も金曜日なのに空車が多くてどうにもなりませんでした。
22時37分、道玄坂から女性のお客様にご乗車頂きやっと10kmを超えることが出来た。(笑)
1時22分、外苑西通りの北青山で男性のお客様にご乗車頂き浜田山まででした。
コースをお聞きしたら「井の頭通りから」とのことでしたので明治通りに出て神宮前を右折して井の頭通りで向いました。
もし、コースの指示を頂けなかったら
甲州街道から行ってたかも知れないので載せておきます。
タクシーを運転していると時々方向音痴になります。(笑)
ルート検索結果より
2時46分、渋谷のドンキホーテ様前から外国の男女2名様にご乗車頂き深沢まででした。
4時になったらいきなり睡魔が襲って来てシートを倒したら2時間も寝ちゃって失敗でした。
6時に目が覚めたけど7時45分には太平から羽田空港国際線様までの仕事があるので営業が出来ません。
ガスを入れてガソリンスタンドで洗車して迎車に切り替えて向いました。
7時46分にご乗車頂きました。
高速道路は箱崎まで渋滞していたので、お客様にコースを確認しましたら「塩浜から高速に乗ろうか。」とのことでしたので、三ツ目通りを左折して塩浜から高速道路に入り東海ジャンクションで横羽線に合流して空港西で出ました。
錦糸町辺りからはこのコースがおすすめですね。
渋滞もなくてすごくスムーズでした。
空港で終わったのが8時18分です。
帰庫までにもう少しと思っていましたが、1回の1,540円で終了です。
またやっちまったって感じです。
金曜日はほんとに好きじゃない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-317.html「運転手さん、私、この前タクシーに跳ね飛ばされたの」、お客様に同情して話したことは書きませんが、酷い話でした。
|