2015年5月13日 水曜日 晴れ 30回 292.7km 税引き 54,630円
まだ、5月なのに汗ばむ気候ですね。

14時30分に点呼を受けて出庫しました。
15時20分頃、歌舞伎座様の前を通過しようとしていたらタクシーが1台も停車していなかったので正面に付けました。
終演時間が15時40分で、もうそろそろかなって思っていたら歩いて来られた男性のお客様にご乗車頂き
聖路加タワー様まででした。(笑)
今日もついてないって思いましたよ。
滝沢歌舞伎 10th Anniversaryが16時10分に終演の新橋演舞場様に向かってみました。
終演時間になってもタクシーは動いていないので諦めて流していましたら女性のお客様にご乗車頂きました。
「
東京都庁第二本庁舎まで、高速で行って」となんか嬉しいけど心配なことが2つもあります。
東京都庁第二本庁舎って?
昨日までこういう構造になってることを知りませんでした。(笑)
それから新橋演舞場様から新宿までの高速ってどこからが早いのか?
お客様にお聞きしましたら「任せるよ」との返事でした。
Googleマップで見ると新橋演舞場様からは銀座から入り外回りで進行すると早いことがわかってホッとしているとこです。
ちなみに歌舞伎座様からの場合は銀座から内回りと出ました。
17時27分、
表参道を神宮前から
表参道に向けて流していたら
表参道ヒルズ様の前で中国の男性のお客様にご乗車頂き池袋駅北口まででした。
方向的に考えまして「お客様、高速で参りますか?」と聞いてみた。
「はい、高速でいいですよ。」とラッキーな返事でしたので高樹町から高速に入り東池袋で出て池袋駅北口に向いました。
18時53分、246から大橋を左折してみましたら男性のお客様に「東京ドームまで」とご乗車頂きました。
「お客様、お急ぎですね。高速で向いますか?」と聞いてみました。
「高速が早いですよね、先輩が待ってるから高速でいこうかな」とラッキーな返事でしたので渋谷から入り西神田で出て東京ドーム様に向いました。
こういう日もあるんですね。
しばらく走っていたら会社から電話がなった。
「大丈夫?北参道の所で車が停まったままになってるけど」とのことでした。
不思議な会話の原因は無線機の故障でしたが、電話で翌朝の予約を頂きました。

割り増し時間になっても好調でしたよ。
1時00分、246から神泉の交差点を左折してみたら女性のお客様に練馬区関町東までご乗車頂き6130円も頂きました。
1時49分、その帰りに高井戸東から東中野までご乗車頂きました。
でも、それからダメでした。
1時間ほどお客様を探せなくなって3時になり1時間の熟睡です。
4時過ぎに起きて予約があるのでいつもの白金にあるガソリンスタンドで洗車をしましたよ。
5時46分に野沢よりご乗車頂き羽田空港第一ターミナル様まで向いました。
今回は世田谷定額料金も使えるので三軒茶屋から高速に入り大橋ジャンクションで
山手トンネルに入り湾岸線で向いました。
空港で終わったのが6時12分だったので9時10分まで頑張ってみましたよ。
結局、税込み59,000円と水曜日にしては満足でした。
明日の金曜日の出番で5月度が終了です。
いくら無理しても税込み60万円になりませんので無事故無違反で締めくくりたいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-303.html東京都庁第二本庁舎って?新橋演舞場様から新宿までの高速ってどこからが早いのか?
|