2015年5月10日 日曜日 晴れ 24回 353.0km 税引き 50,340円
今回は2本も予約配車を頂きましたが、思ったほど伸びませんでした。

1つ目の予約配車は16時30分先着の台東から成田空港までです。
ありがたいですが、こういう展開だと後が怖い。
お客様は16時26分にご乗車になり成田空港へ向かった。
台東区台東からの成田空港だと普通、どこから高速道路に乗るのでしょうかね。
待機してる間にナビで交通情報など見ながらコース確認をしていまして2つの案が出ました。
1つ目は浜町から乗るコースで2つ目は錦糸町から乗るコースです。
成田定額だから高速道路を使えばどこでもいいんですけどね。
今回は渋滞もなさそうだったので錦糸町から向いました。
成田空港から都心に戻ったのが18時45分頃でした。
一度都心を離れてしまうと浦島太郎状態ですから周りの状況がわからなくなるんですよね。
どこを流してもタクシーだらけで成田空港までの定額料金を頂いたのに、そのまま割り増し時間を迎えてしまうとこでした。
久しぶりに
台東区千束に向かってみた。
割り増し時間前に25,180円でした。
台東区千束で23時過ぎまで粘って千束とその周辺で6回もご乗車頂きました。

地図で見るとご乗車頂けた場所は角町通りから揚屋通りみたいですね。
通り名は今わかったことですが。(笑)
ちなみにNO.8とNO.13で通る入谷に向けた道は
入谷金美館通りと言います。
0時02分に
赤坂エクセルホテル東急様までだったので、それからはいつもの渋谷で営業をしました。
3時過ぎにいつもの睡魔と戦う気はないのでシートを倒したら2時間の熟睡でした。(笑)
2つ目の予約は7時20分の
羽田空港国際線様から品川シーサイド駅あたりまででした。
羽田空港国際線様のHPで確認すると到着時間が20分ほど早くなっていました。
それでも5時から
羽田空港国際線様へ向かうには早すぎるので少し空車のままで山手通りを走ってみた。
5時31分、大崎から台場まで3,340円。
5時51分、台場から芝浦まで1,720円。
諦めないでよかったですよ。
羽田空港国際線様へ到着したのは6時30分頃です。
6時50分に、配車依頼の会社から確認の電話が入った。
7時にはハイヤー乗り場へ付けます。
お客様がご乗車になったのはそれから1時間後でした。(笑)
羽田空港国際線様の
リラクゼーションでゆっくりされたのでしょうね。
8時18分に完了し、帰庫まで4回ほど営業して終了しました。
今回の反省として、3時からの休憩をせずに営業し空港で休憩をしたら少しは売上げも増えたかな?
でもね、俺は基本的に眠たくなったら寝ることにしているものですから。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-302.html久しぶりに台東区千束に向かってみた。ご乗車頂けた場所は角町通りから揚屋通りみたいですね。
|
日曜日で5万はGOODですね。私は滅多に千足へ行くことは無いのですが、先日お昼頃高樹町から高速で入谷で降り千足にお勤めの女性をお送りしました。とてもいいお客様でした。