2015年4月18日 土曜日 晴れ 31回 255.3km 税引き 39,730円
こういう日は
タクシードライバーを辞めたくなります。(笑)

14時30分に点呼を受けて出庫した。
お客様に出会えないまま
四季劇場様に付けてみることにした。
15時58分、親子3名様にご乗車頂き浜松町まででした。
16時12分、親子2名様にご乗車頂き増上寺まででした。
東京タワー前を覗きつつ六本木を通過して
明治記念館様に入ってみた。
17時33分、親子2名様にご乗車頂き鳥居坂まででした。
このお客様の子供さんがとても面白い。
明治記念館様のパーティーでケチャップを口から吐き出して女の子の着物を汚してしまったからタクシーの中で説教が始まったんです。
母:「どうしてあんなことをするの?」
子:「覚えていない」
友達のお母さんとメールをした後
母:「口からべーって吐き出して汚したって言ってるよ。信じられない。」
子:「覚えていない」
しばらく続いて
母:「
DS
しながら食べたりしないでって言ってるでしょ。もう
DS
はさせないから」
子:「それ最悪!もうやらないからそれだけはやめて・・・・」
子:「ぎゃーっ」
母:「うるさい!運転手さんが運転出来ないでしょ」
母:「どうして口からベーってしたのよ」
子:「知らない、覚えていない、もうその話はやめて~」
おそらく、子供さんは親の会話を聞いているからこんな返答になるんですね。
想像ですけど、旦那さんとの会話がいつもこうなんでしょうね。(笑)
謝ろうとしない子供さんを見ていると俺の子供のころを思い出します。
謝らない人は大人になってから大変ですよね。(笑)
その後も旧山手通りで結婚式帰りのお客様にご乗車頂いたりしましたが、ご覧の通りです。
割り増し時間前に12回の11,460円と撃沈でした。

しばらく同じ様なお客様が続き、
23時06分、恵比寿東口を走行していたら男性3名様にご乗車頂き新宿2丁目まででした。
23時55分、青山通りを赤坂見附の方向に走行していたら外苑前の交差点で男性のお客様にご乗車頂き北砂まででした。
このお客様は飲食店を経営してあるそうでした。
最近は景気が良くなって毎日往復、タクシーを使う様になったとのことです。
今日はスタッフを飲みに連れて行ったとのことでした。
それから割り増し時間だから単価は良くなったものの夕方と同じ様な感じが続いた。
3時過ぎから1時間ほどの休憩をした。
今回の失敗(笑)
5時13分、246を
三軒茶屋方向に流していると男性の人が手を挙げていた。
停車してご乗車頂いたのは
子泣きじじい
を想像する様な大道芸人風のお客様でした。
「小田急のよみうりランドまで」
「かしこまりました、ナビを入れてもよろしいでしょうか?」とナビを入れてみました。
ナビには「よみうりらんど」と入れた。
到着した時に後ろを見ると座席に横になって熟睡してあった。
目を覚まされて「ここは?どこ?」って
「よみうりランドですが。」
嫌な空気です。
「小田急のよみうりランドですけど・・・」
最悪な空気です。
「申し訳ございません・・・」
ご自宅のマンションまで到着したら料金は6,760円にもなっていましたが、5,000円にする話で納得して頂きました。
タクシードライバーでこんな失敗をするのは俺だけかも知れませんが、ナビで進行すると間違うのでご注意を!!
ちなみにスマホの
Googleマップだと音声で「
おだきゅうよみうりらんど」と入れるだけで出て来ますから便利です。

子供さんの話じゃないけど「もう信じられない」って感じでした。
その後も頑張りましたけど、朝まで730円の闇から抜け出せずに終わってしまいました。
こんな日が続くと嫌になりますけど、無事故無違反だからいいかなって思っちゃいます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-292.html朝まで730円の闇から抜け出せずに終わってしまいました。 こんな日が続くと嫌になりますけど、無事故無違反だからいいかなって思っちゃいます。
|
よみうりランドと小田急よみうりランド…なるほどねぇ~って感じでした。
紛らわしいですね。
今度紛らわしい地名一覧表でも作成してみようかなって思っちゃいました。
私の自動車メーカーの期間社員の経験上、このような作業はタクセンか各営業所の仕事だと思います。
世界的大メーカーは「過保護じゃないの?」
と思える事が多々あり、最初は戸惑いましたが、現場は造る事に専念し、造り易さや安全性、コストダウンの改善を月に一つ以上の提案がノルマでした。
しかしその後勤めた〇〇パンでは日本一のパン屋でも世界的大自動車メーカーに比べれば
…でした。
ナゼ世界的メーカーになれたのか?どこが違うかをタクシー業界も勉強して欲しいと思いました。
ところで休日などは日帰りバス旅行などで帰ってきたバスが新宿西口や東京駅八重洲口に20時以降に居ます。
私も何回かバス旅行で終着しましたよ。