2015年4月8日 水曜日 雨のち曇り 24回 212.9km 税引き 35,560円
3月21日に追突事故に遭いまして17日間の通院と自宅療養をいたしました。
本日、
損害保険会社に書類を送付しました。
書類の中身は個人情報の取扱いに関する同意書、同意書(医療機関への照会)、振込指示書、入院・通院交通費明細書です。
休業保証につきましては会社から提出するそうです。
通院は14日間でした。
首の痛みは完全に無くなったわけではありませんが、もう通院するほどでもないだろうと判断しましたので書類を送付しました。
ただね、以前から気になってる
手足のしびれがありました。

15時に点呼を受けて出庫しました。
とても4月とは思えない気候でスマホの予想気温は4℃でした。
雨も降っていましたので
体感温度はもっと低いかと思う位寒かったですよ。
久しぶりの運転で大丈夫かな?と思っていたら、15時37分に日本橋本町から男性2名様にご乗車頂き高速利用で広尾まででした。
ご乗車頂いた場所が小舟町辺りでしたので京橋入口より高速に乗り天現時で降りて渋谷橋まででした。
16時32分、高樹町の交差点から骨董通りに入ったら男女2名様がお待ちで南青山から初台まででした。
表参道から井の頭通りで山手通りから初台坂下を左折で進行しました。
17時00分、初台坂を下っていましたら女性のお客様にご乗車頂き渋谷109様辺りまででした。
17時16分、渋谷の公園通りを渋谷区役所方向に走行していましたら渋谷パルコ様の前で男性のお客様にご乗車頂きお台場の
フジテレビ湾岸スタジオ様まででした。
高速利用とのご指示でしたので高樹町から乗り台場で降りました。
18時00分、海岸通りを港南口方向に流していましたら港南2丁目で女性のお客様にご乗車頂き
グランドプリンスホテル高輪様経由品川インターシティー様まででした。
ここで失敗です。
グランドプリンスホテル高輪様から第一京浜に戻る時に道を間違えてしまって第一京浜を左折しか出来ず、遠回りになったので途中で清算し残りの走行分は自腹です。
18時21分、品川インターシティー様で入れ替わりにご乗車頂き三原橋交差点辺りまででした。
ご乗車頂き到着時間の確認とコースをお聞きしましたら「任せる」と言われて走行し第一京浜を選択しましたが、今確認したところ海岸通りからの方が早かったみたいです。
18時55分、銀座6丁目から東麻布までご乗車頂きました。
20時53分、オーチャードホール様で
市川海老蔵さんの特別公演 「源氏物語」が終わるころではと思って向かってみたら女性のお客様にご乗車頂き伊皿子の交差点付近まででした。
雨と寒さのお陰で割り増し時間前に23,780円になりました。

割り増し時間になったら、いつもの様にご乗車頂けても距離が短くて、おまけにタクシーの多さに圧倒されて、いつの間にか茶沢通りを走行していました。
茶沢通りを走る理由は一車線で抜かれることもありませんからお客様とのタイミングが合えばご乗車頂けるからです。
割り増し時間前に23,780円もあったのに1時に31,420円しかありませんでした。
しばらく同じ様な状況が続き、2時を過ぎた辺りから
手足のしびれが出てきたんです。
診察してもらったことはないのですが、
坐骨神経痛からくるしびれのようです。
2週間の休みで体がなまってしまったようです。
休憩もしてなかったので5時頃から営業しようとシートを倒してみた。

もう、最悪です。
目が覚めたら日が差し込んでいましたよ。(笑)
早くリズムを戻さなきゃ。
ブログに書いてしまってなんですが、恥ずかしいから見に来ないでっと言いたいです。(笑)
終わったことは忘れて明日のことを考えましょう。
明日は金曜日の出勤です。
今度はこんなことが無い様に十分な睡眠をとります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-287.html恥ずかしいから見に来ないでっと言いたいです。(笑) 終わったことは忘れて明日のことを考えましょう。
|
何はともあれ無事に復帰されて良かったですね。痺れ等々の症状があるのですね。事故の後遺症の可能性はありませんか?
私の親しい個タク仲間に法人時代に軽い接触事故で10カ月休養した強者がいます(笑)
今は、個タクで活躍中です!
くれぐれも無理をせず御活躍下さい。