2015年2月18日 水曜日 雨のち曇り 29回 296.4km 税引き 53,840円
前回の失敗を繰り返さない様に睡眠を十分とって出勤したらそれなりに出来ました。

雨なので14時30分の点呼で出庫した。
出庫していきなり失敗です。
15時00分、両国1丁目で男性のお客様にご乗車頂き
日本橋兜町まででした。
「
茅場町まで」とご乗車頂き進行し、京葉道路から両国橋を渡りすぐ左に曲がり清洲橋通りを左折、新大橋通りを右折して二又の
交差点を左に行ってしまったのです。
俺の頭の中では
茅場町駅が
茅場町だとばかり思っていました。

お客様の指示された場所は
茅場町の
交差点なので二又を右だったのです。
怒られはしませんでしたが、
茅場町駅前を過ぎて左~左~左で茅場町の
交差点に向いました。
その後、昭和通りを新橋に向けて走行した。
15時22分、三原橋
交差点付近になって時間を見ると
歌舞伎座様の松竹創業120周年 二月大歌舞伎が終わったばかりだったので左折ラインに入ってみた。
雨だったこともあって10名ほどのお客様がお待ちで、女性のお客様にご乗車頂き文京区小日向まででした。
その後、東五軒町から飯田橋までのお客様があり、飯田橋から渋谷区東まで高速利用のお客様があった。
雨の夕方はいいですね。
流すだけでお客様に出会えます。
ほとんど連続でご乗車頂き、19時19分で20,640円にもなりました。
でも、その後雨も止み、いつもの状態に戻ってしまいましたよ。
結局、割り増し時間前に25,180円でした。

0時37分、駒沢通りを東から恵比寿方向に進行して恵比寿1丁目の
交差点で左車線で車1台分のスペースがあったのでサッと付けて信号待ちした。
すぐに男性のお客様にご乗車頂き横浜市西区まででした。
その時点で税込みの45,120円です。
4時30分から営業再開しましたが、思ったほど出来なくて税込み58,150円で終了です。
今回、意識したことは
交差点の先頭で左折をする。
ただそれだけで実車率はグンと伸びるし、長距離のお客様に出会えるチャンスも増えます。
当たり前のことですが、これも頭が冴えてないと交差点の先頭もとれませんよね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-261.html交差点の先頭で左折をする、当たり前のことですが、これも頭が冴えてないと交差点の先頭もとれませんよね。
|