10月6日 日曜日 曇り 29回 税引き 43,700円
昨日は日曜日だと言うのにタクシーだらけだった。
おそらく営収があがらないから出番を増やしたタクシードライバー
が平日並みに出庫していたんでしょうね。
15時に出庫してから22時まで14回の14,340円でした。
イベント情報を元に進むもどこもタクシーだらけでした。
22時から1時まで渋谷を流して諦め半分、道玄坂でお客様を待っていたら、いつの間にか寝ていましたよ。
今日こそ3コロ確定、いや朝出来なければ2コロ確定なんてぞっとする気分でした。
1時からなんですが、何気なくアークタワー様向かいのゴルフパートナー様の横から赤坂に向けて流していましたらお客様にご乗車頂きました。
六本木のドンキホーテ様前まででしたが、それから、芋づる式にお客様に出会えたのです。
気を良くして3時頃、ミッドタウン様から六本木交差点に向けて流していると、空車が並んでいる隙間から20人ほどの団体さん。
女性の方が1名でご乗車され、成増までとのこと、「運転手さん、いくら位?」って聞いて「8000円くらいです。」と言ったら「そんな持ち合わせない・・・・・・」と、すぐ横になりイビキかいて熟睡です。
やばいなこの人って思いながら走行し成増の交差点に到着したので「お客様、成増ですけど」と言うとパッと目を覚まされ「五丁目の団地まで」と言われたので住所をお聞きし、団地に向かいました。
お金はどうするんだろうと思っていたら「同居人がいるから電話して持ってきてもらう」と言いながら「気分わるい」とドアを開けて外に・・・・。
車の中じゃなくて良かったですよ。
その後、同居人の男性が明るい表情で「ご迷惑をおかけしました」とお金を持って来られ、女性と一緒に歩いて行かれました。
昨日の営業状況を上司に話すと、「六本木なんかのタクシーに乗りなれたお客様は止まってるタクシーより動いてるタクシーに乗る傾向があるんだよ。止まってるタクシーは居眠り運転するかもしれないし、こもっているから車の中が臭いんだよ」と教えて頂きましたよ。
そうか、流しているタクシーの後ろは駄目だけど、止まっているタクシーの横は有効なんだな。
今日も一つ賢くなったぞ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
≪ 看板を掲げたタクシーだけに後から考えると恐ろしいことをしてしまったと反省しております。 | TOP | 他のタクシードライバーが休憩しているタクシーの少ない時間を見計らって最近大好きになった下北沢へ ≫
≪看板を掲げたタクシーだけに後から考えると恐ろしいことをしてしまったと反省しております。 | TOP | 他のタクシードライバーが休憩しているタクシーの少ない時間を見計らって最近大好きになった下北沢へ ≫
Author:ギャンブラー
昭和39年生まれ、長崎県壱岐出身です。
26歳で結婚して3人の子供にも恵まれましたが、10年で離婚しました。
離婚する原因は自分にあるのですが、自暴自棄な生活を5年ほどし、職を転々、生活拠点も転々としている内に東京で生活するようになりタクシーの道に進んだわけです。
いわゆる訳ありのタクシードライバーの典型的な過去みたいなものを経験しております。