2015年2月4日 水曜日 曇りのち雨 24回 276.8km 税引き 42,440円
出勤すると翌朝の予約配車があった。
浅草から羽田空港第一ターミナル様までの定額です。
翌朝は雪の予想が外れて雨となりました。

最近は朝の営業時間を増やす為に15時出庫に変更しています。
15時21分、錦糸町駅前付近から久しぶりに力士にご乗車頂き清澄まででした。
15時34分、新大橋通りの日本橋浜町から男性のお客様にご乗車頂き鍛冶橋通りと日比谷通りの交差点、馬場先門の東京商工会議所まででした。
お客様の指示が鍛冶橋通り右折でとのことでした。
この位の道はナビを見ないでも走れる様になったけど、タクシーを始めた頃はどの道が鍛冶橋通りなのかサッパリわからなくてお客様にご乗車頂くことが怖かったですよ。
16時10分、馬場先門から麻布十番に向けて流してみましたが、どなたにもご乗車頂けず二の橋を右折して広尾駅に向かってみた。
広尾駅を左折したらバス停の先で女性3名様にご乗車頂き
桐ヶ谷斎場様まででした。
Googleマップで調べたら高速道路の下を右折する道が出ましたが、わかりませんでしたので、かむろ坂から向かいましたよ。
ここを右折して
桐ヶ谷斎場に向かうそうです。
この右折ラインは中原街道に曲がる時、間違える所です。
こういう細かいことを知らないとプロと言えないことがあります。
高速の下から
第二京浜に入る時、突き当たりまで行って信号待ちしているとお客様から「中原街道に右折して桐ヶ谷を左折、百反通りを右折した方が早いよ」と言われることがあります。

いつも間に合うかなっと思って
第二京浜まで頑張るのですが、信号でひっかかってお客様から小言を言われてしまいますよ。(笑)
その後も、前回の月曜日と比較すると単価も良くて順調に伸ばすことが出来た。
19時台に1回目の休憩をと思ってプラチナ通りのコンビニで食事をして車に戻り30分の仮眠のつもりが2時間になっていました。(笑)
調子良かったのに寝すぎちゃって割り増し時間前までに11,880円と撃沈。

22時からはご覧の通りで特別良いこともなく前回の月曜日と同じ様な営収に落ち着きそうな感じがした。
4時を過ぎた頃、税込み28,540円です。
5時17分、明治通りを天現時橋から古川橋方向に流していたらスーツケースを引きずっている女性のお客様にご乗車頂き
羽田空港国際線ターミナル様まででした。
「出来るだけ急ぎで」とのことでしたので四の橋辺りでUターンして天現時橋から高速に乗り進行しました。
まだ、雨は降っていませんでしたので、周りの流れに合わせて少し飛ばしてみました。
20分で到着して日報で見ると5時37分でした。
お客様は大韓航空と言われてあったので、今確認しましたら6時20分発のソウル行きでした。
「日本出発空港でのご搭乗手続きは、出発時刻の60分前」との決まりがあるようです。
お客様は空港に着くなり走って行かれましたが、大丈夫だったのでしょうか?
時間を見ると天現時から高速に乗る時点で60分前なんですけど。
実際に、60分を超えるとどうなるのでしょうか?
8時15分先着の予約があるので7時には浅草に現着して30分ほど熟睡しました。
8時21分にお客様にご乗車頂き、上野から高速に乗り空港中央で降り定額料金の7,000円と高速代を頂きました。
朝は天気予報がハズレて雨でしたが、時間もないので帰庫して洗車して終了です。
毎回、こうして記録していますが、1日に1つでも知識が増やせればいいのじゃないかと気づき
Googleマップで調べた地図を載せる様にしました。
明日は公休日だからゆっくりと休みます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-252.html細かいことを知らないとプロと言えないことがありますから、Googleマップで調べた地図を載せる様にしました。
|