12月16日 火曜日 27回 362.5km 税引き 70,060円
1月度の始まりです。
悪天候の出勤と重なって好スタートとなりました。
ちなみに12月の金曜日、19日と26日も出番です。

いつもの様に14時30分に点呼を受けて出庫した。
2kmも走行しないお客様に4回連続でご乗車頂き中央区まで行くことが出来た。
15時40分ごろ、会社から無線が入り16時20分の
ホテルオークラ東京様から
羽田空港国際線様までとのことだった。
16時19分、常連のお客様にご乗車頂き
羽田空港国際線様まで港区だからメーター料金の6,350円頂いた。
16時56分、空港から産業道路に向かおうと走行していたら建物も何もないところで男性2名様にご乗車頂き、大崎経由の東新宿まで8,110円頂いた。
18時08分、東新宿でご降車頂いたらそのまま入れ替えで男性のお客様にご乗車頂き上池袋まで2,080円頂いた。
苦手な新宿ですが、雨に加えて風まで強くなり最悪の天候だから回送にはしません。
左側をゆっくりと走行した。
18時47分、高田馬場1丁目から大久保1丁目まで。
18時54分、百人町2丁目から新宿3丁目まで。
19時04分、新宿3丁目で信号待ちしていたら男性のお客様にご乗車頂き高島平まで6,400円頂いた。
20時45分、中仙道を池袋方向に流していたら男性2名様にご乗車頂き野方まで2,800円頂いた。
21時57分、六本木までのお客様にご降車頂いた時、会社から22時20分
ホテルオークラ東京様現着の予約配車が入った。
羽田空港へ行ってからほとんど連続でご乗車頂き割り増し時間前に33,580円も出来ました。

22時41分、
ホテルオークラ東京様で待機していたら20分後にお客様にご乗車頂き府中市まででした。
霞ヶ関から高速に乗り稲城で降りてすぐのご自宅まででしたが、11,500円も頂きました。
会社に完了報告を入れたら朝6時の東金町から
羽田空港国際線様までの予約配車を頂いた。
0時44分、道玄坂を下っていたら反対車線にお客様がお待ちだったのでUターンして女性のお客様にご乗車頂いた。
「少し遠いのですが、町田駅。おいくら位?」とのことだったので住所をお聞きし距離に400円をかけて料金を提示しました。
横浜町田で降りて町田駅付近のマンションまで13,220円も頂きました。
東京で高速を降りて246を走行していたら上馬でご乗車頂き南麻布まで3,160円を頂いた。
この時点で62,830円もありました。
このまま六本木にでも行きたいとこですが、6時の予約配車があるので目黒のガススタンドに向かった。
ガススタンドで水を借りて簡単に洗車をして東金町に向かい、東金町で1時間ほどの休憩をとりました。
東金町から加平で高速に乗りましたが、渋滞のため1時間26分もかかってしまいました。
東金町から
羽田空港国際線様までは定額料金の8,000円を頂きました。
帰庫時間まで頑張ってみましたが、通勤のお客様ですから回数はこなせても伸びることはなかったです。
でも、空港の後は消費税分が出来て良かったです。
結局、税込み75,660円で終了です。
タクシーって仕事は天候次第では思いがけない営収になることがあります。
今回はその典型的なパターンです。
普段はGパケのタクシーまで回って来ない無線配車も予約がパンクしたのか3回も頂きました。
普段、ご利用でないお客様もタクシーを使われるからタクシーが少なくなるのは当たり前です。
結果的には好スタートとなりましたが、今度の19日の金曜日は今年最後の大当たりです。
この繁忙期、調子に乗って繁華街に攻め込むと泥酔のお客様にご乗車頂いて、寝られたり吐かれたりと災難も考えられますので冷静かつ慎重に営業をしたいものですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-226.htmlこの繁忙期、調子に乗って繁華街に攻め込むと泥酔のお客様にご乗車頂いて、寝られたり吐かれたりと災難も考えられますので冷静かつ慎重に営業をしたいものですね。
|
でも息つく暇なしだと肩の痛みは大丈夫でしたか?。
ところでタクドラの仕事柄行きたい所で必ずしも休憩がとれないと思うのですが、どんなところでどのような食事したのか教えてもらえたら幸いです。
山の手線内のコンビニは駐車場も少ないし、
私は5年前にコンビニに5分の買い物でやられました。見張っていたんでしょうね、監視員の影も形もなくて理不尽に思いました。