12月14日 日曜日 曇り一時雪 25回 262.5km 税引き 49,810円
やっと無事に12月度が終わりました。

苦手な日曜日で、どこを流せば良いのか悩んでしまいます。
15時49分、
劇団四季様に着けたら20歳代の女性のお客様に「乗れますか?」と言われた。
しばらくすると母親とそのご両親にご乗車になった。
ご両親は70歳を過ぎているのかな?
70歳代の男性のお客様:「よく寝た。今のはスジ(ストーリーのことだろう)はあるの?」
20歳代の女性の母親:「ありますよ。」
70歳代の男性のお客様:「寝に来た様なもんだ。今のはスジあるの?」
20歳代の女性の母親:「ありますよ。」
70歳代の男性のお客様:「なんて劇団?」
20歳代の女性の母親:「
劇団四季」
70歳代の男性のお客様:「今のはスジあるの?」
20歳代の女性の母親:「ありますよ。わかりやすいストーリーがありましたよ。」
70歳代の男性のお客様:「なんて劇団?」
20歳代の女性の母親:「
劇団四季」
・・・・・・・・・・
幸区塚越まで永遠とこの会話が続いていました。
到着後、70歳代の女性のお客様から「すまなかったね」みたいな顔をされ、6,400円のところ「8,000円あるから」とチップを頂きました。
俺の父親も実家ではこんな感じなのかな?
電話で母親が愚痴っている意味が少しわかった感じがした。

22時近くになって
台東区千束に向かった。
22時33分、女性のお客様にご乗車頂き弁天町までだった。
このお客様の指示が「言問通りから春日通り、大曲で新目白に出て鶴巻町左折で弁天町まで」とのことでしたが、今回も理解出来て途中迷うことなく進行出来ましたよ。
こういう時ってうれしくなります。
書きたいことは色々あるんですけどね、やっぱり3時間も休憩しちゃいましたよ。
寝すぎってわかっているんですけどね。
まだ前日の睡眠が十分とれていませんので。
3時間の休憩終わった後累計を押してみたら36,000円しかなかったんです。
それでも7時過ぎから連続でご乗車頂き、なんとか税込み53,800円まで作ることが出来ました。

結局12月度はご覧の通りの結果になりました。
そろそろ、いい加減に流しにも慣れて良さそうだけど、
無線配車に頼ってた時期もあって、ここ最近また振り出しに戻った状況です。
自虐ネタからも脱却して
自慢タラタラのブログにいつなるんだろうかと思っています。(笑)
このブログはタイトル下の説明文にあるように、「色んなアルバイトをしていましたが、思い切ってタクシードライバーになったら案外続いています。
福利厚生の行き届いたタクシードライバーで人生を変えてみたら?」と言うのが目的なんです。
流し方ってあるんだろうか?
休憩っていつとってるの?
5万円ってどうやってつくるの?
なんて疑問を一つでも解決して、よし、このアルバイトにけりをつけてタクシードライバーになるか。
と思って頂ければ幸いです。
運転免許を持っていることが前提ですが、例えば大手運送会社の夜勤ね、今の時期は防寒着を身にまとっても寒くてたまりません。
休憩中にでも、このブログを見てあったら是非、明けにゆっくりと見て下さい。
タクシー会社の良いところは過去のことは一切問いませんよ。
その日暮らしから早く脱出して下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-225.htmlこのブログは「色んなアルバイトをしていましたが、思い切ってタクシードライバーになったら案外続いています。福利厚生の行き届いたタクシードライバーで人生を変えてみたら?」と言うのが目的なんです。
|
私は以前埼玉にある自動車組立工場にて10年間期間社員でした。
夏は体が塩でざらつき、冬は寒さで足の裏が痒くもなりました。
最近になりタクドラの年収が工場で働くより良い事をしりましたし、個タクになれる希望がもてる仕事ですね。
以前なぜ地元ばかり流しているタクドラがいるのか?疑問でしたが、自分で年収が決められるし、もうすぐ個タクになる人も居ますし様々ですよね。
私がもしタクドラになるなら600万円を目指したいという気持ちが他の人の立場を理解出来なくしてしまっていました。
まだまだ若輩者です。