12月6日 土曜日 晴れ 22回 284.6km 税引き 46,310円
50肩の症状は和らいだかと思っていましたが、やっぱり夜も3回ほど目が覚めてしまいます。
以前ほどではないですが、同じ体勢で何時間も寝ることは不可能みたいです。
運転している時、2時間もしたら肩や腕が張ってくるので外に出て肩を回しています。
この言い訳がいつまで続けられるかわかりませんが、相変わらずの営収でした。

14時30分に点呼を受けて出庫すると京葉道路で男性のお客様にご乗車頂いた。
初乗りだったが、
障害者手帳の提示があったので割引をした。
しばらく走ったら3名様にご乗車頂いた。
また、
障害者手帳の提示があったので割引をした。
4分後に車椅子に乗った方にご乗車頂いた。
これも当然、
障害者手帳の提示があったので割引をした。
ウソみたいだけど本当なんです。
早く都心に向かいたいなっと思って京葉道路を流していたら両国辺りで女性のお客様にご乗車頂き六本木
ミッドタウン様まで3,520円頂いた。
16時から17時まで、初乗りの1回はあったもののお客様を探せなかった。
12月6日は赤口だったが、八芳園様に向かってみた。
白金台から向かって右折してみるとパトライトが光っていたので迷わずに入ると6台目だった。
17時44分に4名様がご乗車になり品川プリンスホテル様まででした。
18時29分、六本木通りを流していたらEX THEATER ROPPONGI様の少し先で女性のお客様にご乗車頂き広尾までの往復だった。
19時になり日本武道館様で
倉木麻衣さんのコンサートが終わるころだろうと思って千鳥ケ淵から回り込んで九段下の手前で待機した。
19時30分になっても人の気配がないので、もしかして2時間で終わったのかと思って靖国通りに回ってみた。
そしたら2台ほど日本武道館様の出口で待機していた。
しばらくして俺の番になりご夫婦にご乗車頂き小竹町まででした。
お話を聞くと
倉木麻衣さんのコンサートは3時間でも終わらなくてアンコール前に出て来たそうです。
その後、国立代々木競技場 第一体育館様で
安室奈美恵さんのコンサートが終わるころだったので急いで帰りました。
国立代々木競技場 第一体育館様の周りを流すとコンサートグッズを持った人はいましたが、どなたにもご乗車頂けませんでした。
そこで1回目の休憩です。
食事をしてタイマーをセットして寝たのですが、1時間30分経過していました。

22時45分に営業再開。
相変わらず茶沢通りや山手通りを流していましたが、これと言って長距離のお客様に出会うことはなかった。
0時43分、新宿2丁目のファミリーマート様前に着けて女性のお客様にご乗車頂き調布市まででした。
4時になり睡魔が襲ってきたので2回目の休憩です。
またしても2時間寝てしまいました。
6時から営業再開。
6時52分、道玄坂を下っていたら道玄坂交番前辺りで男の人に呼び停められた。
「この奥で待ってるので」とのことでした。
奥に進行するとグタ~っとした女性と男性にご乗車頂いた。
「大宮で
新都心西で降りて」とのことだった。
高島平を過ぎたころ、「ゲポ、ゲポ」っと嫌な音がするんです。
女性の方が口に手を当てていたから
非常駐車帯に停車してみたんです。
「お客様、大丈夫ですか?」と声かけたら男性の方も起きて車の外に出てしまったのです。
慌てましたよ。
「お客様、ここは
高速道路です。車に戻って下さい。」と
危うく大事故につながるとこでしたよ。
それから
新都心西で降りると先ほどと同じ行動をして2人とも外に出てしまったのですが、また戻って来て「もう少し真っ直ぐで・・・」とマンションに到着です。
それからまた災難です。
今度は「お金が足りないからその先のセブンイレブンに・・」と、女性のお客様を寒空の下で置き去りにしてしまったのです。
セブンイレブンが近かったのですが、マンションの住民が心配して「運転手さん、女の人、置いて行った?」と疑われてしまいました。
「はい、男性のお客様がお金が足りないと、今、コンビニに・・・」と訳を説明すると笑いながら去って行きましたけど、嫌な気持ちでしたよ。
お客様がセブンイレブンから出て来られたら「下ろせなかったからクレジットで」とクレジット清算しましたが、消し忘れて90円上がってしまった。
ちっちゃいことですが。
恐る恐る後ろを見るとシートの上にコンモリと茶色い物があるんですね。
幸いにも今のタクシー会社では
座席カバーフリル付きウレタン入りパットリア用を使っているからカバーを取り替えるだけで済むんです。
このまま運転して帰るのも嫌だから駐車帯に停めてカバーを取り外しました。
このカバーは汚れなければずっとそのままなんです。
シートを車体から外さないとカバーは外せません。
またまたちっちゃい話ですが、シートの下からザクザクと出てくる出てくる。

何ヶ月分かわかりませんが、帰りの高速代が出来ました。(笑)
今回の反省として、
泥酔のお客様にご乗車頂いた場合は吐かれて車内が汚れようと
高速道路では停車してはいけない。
大事故につながるかも知れないのでドアロックとウインドロックは忘れてはいけない。
ですね。
今月度は諦めた訳ではありませんが、上手いこといかないものですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-221.html泥酔のお客様にご乗車頂いた場合は吐かれて車内が汚れようと高速道路では停車してはいけない。大事故につながるかも知れないのでドアロックとウインドロックは忘れてはいけない。
|