11月29日 土曜日 曇り 24回 239.2km 税引き 43,190円
もうダメ。
50肩で身体が痛すぎて仕事に集中出来ません。

14時30分点呼を受けて出庫しましたが、月末で演劇なんかも少なくて行く所も少なく感じた。
でも、今回の土曜日は嬉しい大安でした。
16時20分に
明治記念館様に入ってみました。
16時42分に女性のお客様にご乗車頂き代沢まで2,710円を頂きました。
17時49分、
オーチャードホール様で「小山実稚恵の世界」ピアノで綴るロマンの旅 第18回 ~粋な短編小説のように~の終演時間だろうと思って一旦は正面でお待ちしていましたが、どなたにもご乗車いただけず、文化村様の前に回ってみたら女性2名様がタクシーをお待ちで西原まで1,060円でした。
ご乗車頂いて東急本店様の前を走行したら10名ほどのお客様がお待ちでしたよ。
こんなもんですよね。
オーチャードホール様の正面で待たずに周りを流せば良かったですね。
18時26分で6,780円しかなかったが渋谷区役所近くで1回目の休憩をした。
今回はパンとコーヒーで薬を飲んだ。
寝なくてもいいのかわからないけど、薬を飲むことが運転に良くないと思っている。
1時間ほどでタイマーで起きれた。
起きて走りだしたらすぐに3名様にご乗車頂いた。
渋谷駅までだったが、懐かしい博多弁が聞けた。
渋谷駅から宮益坂を青山通り方向に進行しようと交差点を通過していたら信号でひっかかり横断歩道の手前で停車してしまった。
そのタイミングで親子4名様がご乗車になり京王プラザホテル様までだった。
話をしていると大分から結婚式で来られた様だった。
お客様がご乗車された方向が青山通りを向いていたが、宮益坂上で宮下公園方向に左折して明治通りから北参道で代々木抜けて京王プラザホテル様まで1,990円頂きました。
21時29分、
ブルーノート様に着けてご乗車頂き銀座まで2,260円頂きました。
結局、割り増し時間前に12,580円と最悪のパターンでした。

土曜日の夜でタクシーが多くなった六本木に向かったが飯倉片町で右折してみた。
ゴルフパートナー様の手前を左折してみた。
22時30分、坂道の途中で男女のお客様にご乗車頂き千駄ヶ谷まで2,260円頂いた。
23時03分、新宿3丁目で松原まで2,620円頂いた。
1時10分、駒沢通りから恵比寿方向に進行して槍ヶ崎を左折したら男性のお客様がお待ちで中野区中央まで3,340円頂きました。
1時40分になって新宿2丁目の仲通入り口の新宿通りで四谷方向に停車してみた。
1時49分、インドのお客様にご乗車頂き八潮まで6,580円頂きました。
品川でガスを入れて北品川で2回目の休憩をした。
今回は弁当を食べて薬を飲んで寝たが、1時間ほどで起きれて良かった。
4時になって新木場の
ageHa様に向かってみた。
ageHa様に到着したのは5時でタクシーは30台ほど待機していた。
俺も退散することなく待っていましたが途中居眠りしながら少しずつ前進して行った。
まだ先頭までは10台以上あったとき、女性2名のお客様がガードレールを乗り越えて俺の車にご乗車頂き新大久保駅まで高速進行で7,750円頂きました。
6時50分、信濃町駅前を通過していたらタクシー乗り場でお客様がお待ちでしたのでご乗車頂き芝公園まで1,900円頂きました。
その後、朝まで頑張ってみましたが税込み46,650円といつもの感じです。
帰庫したら6万円や7万円の同僚が自慢話しで盛り上がっていましたね。
肩や腕が痛過ぎて話しになりません。
帰宅してから風呂に
薬治湯 生薬風呂 25g×10コ
を入れて痛いところを何度も曲げたり伸ばしたりしてみました。
4時間後にまた風呂に湯を溜めて同じことを繰り返してみました。
俺の場合、
50肩で両肩と両腕が痛いので右手だと後ろに回して左の耳を触る、前に回して左の肩を触る、後ろで手を組んで背中の上まで持ち上げるを15回ほどしています。
これを繰り返していると痛くて曲がらなかったところが曲がる様になったりするんですよね。
時間が経つと戻りますけどね。
続けていけば治りそうな感じです。
職場で俺の日報を見て「寝すぎだよ」ってからかう人がほとんどです。
この痛みや集中出来ない状況をわかってくれる人は数人です。
早く治ってくれないかな~。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-218.html50肩で両肩と両腕が痛いので右手だと後ろに回して左の耳を触る、前に回して左の肩を触る、後ろで手を組んで背中の上まで持ち上げるを15回ほどしています。
|
五十肩の痛みはなった人じゃないとわからないし、
なった人でも、軽い人や一ヶ月もしないうちに
治ってしまった人には、ピンと来なくて
わかってもらえないです。
でも五十肩の痛みは必ずひきますので
ずっと痛いわけじゃなく、必ず治りますからね。