11月26日 水曜日 雨のち晴れ 28回 261.3km 税引き 48,060円
雨で久しぶりに稼げるかと思っていましたが、昼間に雨が降ると終電過ぎにはお客様が少なくなって15時出庫のメリットは感じれなかった。
朝から乗務の方が稼げた様だ。
その証拠に
人気ブログランキングの「44才からタクシー運転手への転職の記録」を書いてあるOzuma Hiroさんの営収を見ると営業時間:07:00~2:00で営業収入:74,530とある。
朝から雨が降っていると利用者も増えるのは当たり前のことだが、Ozuma Hiroさんの47回は、なかなかの腕前だ。

いつもの様に14時30分に点呼受けて出庫した。
歌舞伎などの演劇は25日でほとんど終わっているから行くところがなくなっていたので適当に流した。
18時00分に原宿駅でとても綺麗な女性のお客様にご乗車頂いた。
渋谷2丁目までだったが、そこには芸能プロダクションでもあるのだろうか?
18時14分、渋谷2丁目までの綺麗なお客様がご降車と同時に2名様にご乗車頂き
東京FM様まで。
18時36分、
東京FM様から新宿通りに入ったら男性のお客様にご乗車頂き北青山まで。
18時52分、北青山から広尾まで。
と久しぶりに連続ご乗車頂けた。
20時になって休憩をした。
前日、
整形外科医院に行って
50肩の薬をもらって来たので食事してから飲むことにした。
この薬は眠気を感じるほどではないけど少し横になってみた。
1時間30分で目が覚めて累計を押してみたら15,520円しかなかった。

品川のガススタンドでガスを入れて山手通りを流してみた。
22時02分、中目黒駅を過ぎて
ドンキホーテ様向かい辺りで男女2名様にご乗車頂いた。
「三軒茶屋経由であざみ野まで行ってくれる?」と嬉しかった。
あざみ野駅付近に着いても1,500円ほど走って9,250円も頂きました。
23時55分、世田谷公園で少し休憩して山手通りに出て左折したら男女2名様がお待ちでした。
これまた初台経由の沼袋まで4,060円も頂きました。
この頃から空車が増えてお客様は雨のせいで少なく感じた。
1時22分、道玄坂を下っていたら女性のお客様にご乗車頂き南大塚まで4,600円頂いた。
2時29分、池袋から明治通りをひたすら流してみたがどなたにもご乗車頂けないまま渋谷まで来た。
前にも後ろにもタクシーが走っていたが、ゆっくりと左を走っていたら神宮前6丁目で男性のお客様にご乗車頂き溝口まで4,780円頂きました。
4時近くになり2回目の休憩をした。
1時間で起きるつもりが2時間も寝てしまった。
6時から営業再開して駒沢通りのお客様を探してみることにした。
目的は
駒沢公園あたりまで行って都心に向かうお客様にご乗車頂くことなんだが、
駒沢公園に行くまでに2回もご乗車頂いた。
世田谷までのお客様があったが246では面白くなさそうだから駒沢通りに向かってみた。
7時27分、五本木で女性のお客様にご乗車頂き大手町まで3,790円も頂きホッとした。
それから
麻布十番に向かったら親子のお客様に仙台坂上経由の鳥居坂までご乗車頂いた。
子供さんをお送りした保育園がインターナショナルだから少し話ししてみた。
「この保育園には大使館の職員の子供さんとかが多いのですか?」
「そう、大使館の職員の子供さんも多いけど外資系企業の社員の子供さんも多いわよ。」
「そこのお家に行くとほんとに迷子になるんだから」
「ワンちゃんのお世話する人でしょ、子供さん2人それぞれお世話する人いるでしょ、別に家の世話をする人、奥さんは暇でしょうがないわよ。」
「このあたりはお金持ちの人が沢山いるわよ。」
「お金持ちは高いところに住んでるよね。」
と話は止まらないけど、お客様のご降車頂いたところも鳥居坂の上だから十分お金持ちとみた。
こんな天候でもマイペース過ぎるのか相変わらずの営収で終わりました。
50肩も治りそうで全く治りません。
相変わらず寝返りうつと痛くて目が覚めます。
俺も1年くらい悩まされるのかな?
お金持ちは高いところに住むのか~、高いところに住めばお金持ちに成れるのか~なんて無駄なことを考えた。
今度引っ越す時は安いマンション探して最上階にでも入るかな?(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
https://taxi-driver-diary.com/blog-entry-217.htmlお金持ちは高いところに住むのか~、高いところに住めばお金持ちに成れるのか~、今度引っ越す時は安いマンション探して最上階にでも入るかな?
|